飛ぶ教室 第30号(2012年夏)

飛ぶ教室 第30号(2012年夏)【現在品切れ中】
【特集】<生きもの少年> 今森光彦の世界
定価:本体952円+税 / B5変型判 / ISBN978-4-89528-673-2
自然と人とのかかわりを追い,写真,エッセイ,切り紙,昆虫教室などを通して,広くメッセージを発信し続ける写真家・今森光彦さん。どんな子ども時代を過ごしたのでしょうか? 今,子どもたちに伝えたいことは何でしょう? そして,見つめる先にあるもの,願いとは? 「今森光彦の世界」に,迫ります。フンコロガシ切り紙テンプレートの付録つき!
特集 「〈生きもの少年〉 今森光彦の世界」
〈グラビア〉
「水とあそぶ」 詩 工藤直子/写真 今森光彦
〈対談〉
「子ども時代がつくるもの」 茂木健一郎×今森光彦
「世界を見る,絵本を作る」 小風さち×今森光彦
〈小論 今森光彦の仕事〉
写真論 「『里山の写真家』の誕生――写真家・今森光彦の軌跡」 飯沢耕太郎
絵本論 「今森光彦さんの眼」 兼森理恵
〈絵本〉
「ぼくのアトリエ」 今森光彦
〈童話〉
「恋(コヒ)は罪(ツミ)……現刻(イマ)は杜(モリ)へ」 二宮由紀子
「ある夏の日」 今森光彦
〈エッセイ〉
あべ弘士/越智典子/野上 暁/辻 恵子/
新沢としひこ/長倉洋海/嘉田由紀子/いわむらかずお
〈特別付録!〉
フンコロガシ切り紙テンプレート
小特集
子どもの気持ちに「正直に」―『伝説の編集者 ノードストロムの手紙』
〈インタビュー〉
レナード・S・マーカス
随想 「あの時わたしは,今わたしは」
「『話の話』とアリス」 降矢奈々
エッセイ 「わたしの一冊」
『豚の死なない日』 福田隆浩
『風の歌を聴け』 市川宣子
連載
本を読む(5) 「呼吸のしかた」 岩瀬成子
リョウ&ナオ(5) 「洞窟の奥から聞こえる声」 川端裕人
偏愛映画コラム 「子どもたちによろしく(13)」 長崎訓子
マンガ 「さんぱつやきょうこさん(29)」 長谷川義史
Books
〈絵本〉松田素子/〈児童書〉安藤由希/〈YA〉宇野常寛/〈大人の本〉幅 允孝
表紙
今森光彦
ぜひフォローしてみてください。
授業のヒント,エッセイなど,ひと息ついて,楽しめる読み物を集めました。
くるくる回る風車と一緒に,光村図書の歴史をたどります。