宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会「教科における探究の可能性」


開催期間
2025年11月28日(金)〜2025年11月28日(金)

校種
小学校
教科・テーマなど
国語、道徳、算数・理科・社会・探求、環境、人権、特別支援、教育課程、キャリア教育、読書・図書館、ICT、情報・メディア、教員研修、探究
開催地
東京都
会場
宝仙学園小学校
東京都中野区中央2-33-26
会場最寄駅など
◎東京メトロ丸の内線から「中野坂上」駅下車2番出口 徒歩7分
◎都営大江戸線から「中野坂上」駅下車A2番出口 徒歩7分
◎JR総武線から「東中野」駅下車 徒歩15分
https://www.hosen.jp/school/access/
主な内容
「教科における探究の可能性」をテーマに、秋の公開授業研究会を開催いたします。各教科において「学習者中心の学び」と「深い学び」をどのように実現していくのか。本校が目指しているのは、子どもの姿で語る研究会です。当日は、2時間で8本の公開授業(外部講師による特別授業・本校教員による提案授業)を実施いたします。基調講演はベネッセ教育総合研究所・庄子寛之氏にお願いしております。さらに、シンポジウムや分科会では、公開授業を通して見えてきた子どもたちの姿をもとに、これからの学びについて参加者の皆様と共に考えてまいります。職員一同、多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
問い合わせ先
宝仙学園小学校
〒1648631  東京都中野区中央2-33-26

Tel:0333719284
ホームページ:https://www.hosen.jp/
備考
研究会概要
日 時 11月28日(金)13:20~17:00
会 場 宝仙学園小学校(東京都中野区)
対 象 教育関係者/企業・一般 先着100名
参加費 2,000円
主 催 宝仙学園小学校(協力:株式会社LoiLo)
申 込 Peatixより、詳細・申し込み等確認できます。

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。