目次

単元 教材
  鑑賞の切り口 書論
1 漢字の書を探究しよう 漢字の書の多様性を楽しむ
篆書
散氏盤・天発神讖碑・中山王サク方壺・篆書崔子玉座右銘四屏
隷書
礼器碑・銀雀山漢簡・敦煌漢簡・張遷碑・開通褒斜道刻石
隷書崔子玉座右銘・隷書七言聯・題昔邪之廬壁上
行書・草書
喪乱帖・自叙帖・伊都内親王願文・玉泉帖
長条幅(張瑞図/黄道周/王鐸/倪元璐/傅山)
楷書
魏霊蔵造像記・楷書前後出師表巻・高貞碑
漢字の書作品を味わう
漢詩を書こう
〈コラム〉書論の背景 黄庭堅
2 仮名の書を探究しよう 仮名の書の多様性を楽しむ
平安時代中・後期
秋萩帖・升色紙・桂宮本万葉集・十五番歌合・巻子本古今和歌集
平安時代末期
曼殊院本古今和歌集・一条摂政集
〈コラム〉藤原家三代 能書の系譜
鎌倉時代以降
更級日記・源氏物語抄・和歌一首
仮名の書作品を味わう
書と絵を調和させて書こう
〈コラム〉書論の背景 空海
3 漢字仮名交じりの書を探究しよう 漢字仮名交じりの書を楽しむ
言葉と表現の響き合いを捉えよう
〈コラム〉生活の中の書
未来への決意を書こう
〈コラム〉自分の表現を求めて
4 篆刻・刻字を探究しよう 篆刻を楽しむ
刻字を楽しむ
5 資料 中国・日本書道史略年表