2025年度 開発教育指導者研修(実践編)
開催期間
2025年6月21日(土)〜2026年2月22日(日)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 総合的な学習、人権、国際理解、教員研修、SDGs,ESD,開発教育,国際理解教育
- 開催地
- 愛知県
- 会場
-
JICA中部 なごや地球ひろば 2階セミナールーム
〒453-0872 名古屋市中村区平池町4丁目60-7
http://www.jica.go.jp/chubu/office/access_map.html - 会場最寄駅など
-
・各線「名古屋駅」下車 徒歩13分
・名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「ささしまライブ駅」下車 徒歩5分
・近鉄名古屋線「米野駅」下車 徒歩10分 - 主な内容
-
開発教育・国際理解教育を実践する場があり、現在実践されている方を対象にした、一年間を通して行う指導者向けの研修です。
◇こんな方にオススメ!
・学習者主体の開発教育・国際理解教育の理念や手法を学びたい方
・人権、環境、平和などのテーマや、異文化理解、多文化共生、SDGs(持続可能な開発目標)への関心と学び方を深めたい方
・ファシリテーションやアクティブ・ラーニングの技術を身に付けたい方
詳しい1年間の流れは、研修概要をご覧ください。
【研修概要】
https://x.gd/jMjkj
【研修日程】
2025.6.21(土)~2026.2.22(日)
・第1回…6/21(土) 13:00~17:00 ~22(日) 10:00~15:00
・第2回…7/19(土) 13:00~17:00 ~20(日) 10:00~15:00
・第3回…8/23(土) 13:00~17:00 ~24(日) 10:00~17:00
・第4回…2026.2/21(土) 10:00~18:00
・実践報告フォーラム…2026.2/22(日) 10:00~17:30 - 問い合わせ先
-
特定非営利活動法人 NIED・国際理解教育センター JICA研修係
〒460-0004 名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7階
Tel:07053335566
Fax:052-766-6440
E-Mail:nied@love-hug.net
ホームページ:https://nied.love-hug.net/ - 備考
-
【参加費】
無料
交通費は各自で負担
JICA規定に基づき、遠方の方は宿泊料のJICA負担あり。
【参加方法】
申込書に必要事項をご記入のうえ、原則Eメールにて事務局(NIED・国際理解教育センター)にお送りください。
【申込締切】
5/28(水)必着
受講者は選考し、6/6(金)までに結果をお知らせします。
【研修概要】
https://x.gd/jMjkj
【申込書ダウンロード】
https://www.jica.go.jp/domestic/nagoya-hiroba/exhibition/1566220_23419.html
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。