2025年度 上越教育大学 公開講座 木彫を楽しむ


開催期間
2025年11月29日(土)〜2025年11月30日(日)

校種
小学校、中学校、高等学校、その他
教科・テーマなど
美術、教員研修
開催地
新潟県
会場
上越教育大学山屋敷キャンパス 美術棟104木工室
会場最寄駅など
主な内容
○実施期間 11/29(土)、11/30(日) 全2回
○開講時間 9:00~12:00、13:00~16:00(6時間) 計12時間

 日本では、太古から木に親しむ文化を育み、木を用いて様々な造形を試みてきました。自然の一部である木と対話しながら、コツコツと刻み、新しい命ある形を産み出していく楽しさは、他には得難い喜びです。
 木彫は素材の扱い、刃物の手入れなどの技術が必要ですが、本講座では、基礎的な内容を身につけながら、木彫を楽しんでいきます。

◇講師
  芸術・体育・教科横断・総合教育学系 松尾 大介 教授
問い合わせ先
上越教育大学研究連携課
〒943-8512  新潟県上越市山屋敷町 1 番地

Tel:025-521-3665
E-Mail:chiki@juen.ac.jp
ホームページ:https://www.juen.ac.jp/050about/058lecture/010public/index.html
備考
講習料:7,200円
要申込:WEB 申込み受付期間:10/16(木)9:00 ~ 10/29(水)17:00
定員:6人(最小実施人数2人)

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。