これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会
開催期間
2025年6月22日(日)〜2025年6月22日(日)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 英語、教育課程、ICT、英語授業研究
- 開催地
- オンライン、東京都
- 会場
-
文京学院大学
東京都文京区向丘1-19-1
- 会場最寄駅など
-
東京メトロ南北線「東大前」駅下車徒歩0分
- 主な内容
-
*詳細はこちらからもご覧になれます ⇒ https://www.shin-eiken.com/2025pre/
【 第Ⅰ部10:00~12:30 実践報告:小中高3人の発表】
小学校:学年で平和の祈りを込めたPeace Project
大田貴之さん (福岡・福岡市立高取小学校)
中学校:3年間のスピーチ ~みんなが自信をもって参加できる自己表現をめざして~
菊池敦子さん (東京・中学校)
高 校:教科書はおもしろい ~生徒の振り返り自由レポートから~
間賀田一江さん (東京・高校)
【第Ⅱ部 13:30~16:00 講演 / 交流 】
講師:増田ユリヤさん(国内外で活躍するジャーナリスト)
演題:「知っておきたい国際情勢と世界の歴史」
出演テレビ テレビ朝日系列「大下容子 ワイド!スクランブル」レギュラーコメンテーター
(毎週月曜日) 池上彰氏とニュース徹底解説コーナーを担当
主な著書 『ニュースがわかる国境学』(KADOKAWA)、『チョコレートで読み解く世界史』
(ポプラ社)、『世界を救うmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ』(同)
申し込みは下のサイトからお願いします。
https://korekara2025.peatix.com/
*Peatixでの申込みには事前にピーティックスアカウントの登録が必要です(登録料や手数料などは不要)。詳しくは,ピーティックスアカウントの作成方法(https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44002430435)をご参照ください。
参加費:教員・一般 1000円 / 学生(専任職を持たない院生含む) 無料
*Zoomでのオンライン参加もできます。申し込まれた方には、後日録画視聴も可能にします。
*会場参加者も事前申し込みをお願いします。
主催:新英語教育研究会 後援:小学校テーマ別英語教育研究会(ESTEEM)
- 問い合わせ先
-
新英語教育研究会 根岸恒雄
Tel:090-4601-1032
E-Mail:pre@shin-eiken.com
ホームページ:https://www.shin-eiken.com/2025pre/ - 備考
-
参加費:教員・一般 1000円 / 学生(専任職を持たない院生含む) 無料
受付開始時間 : 9:30
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。