2025年度 みなと子どもの本の学校


開催期間
2025年5月24日(土)〜2025年6月21日(土)

校種
小学校、中学校、高等学校、その他
教科・テーマなど
国語、各教科、読書・図書館、教員研修
開催地
東京都
会場
5/24:港区生涯学習センター101号室
5/31:港区生涯学習センター101号室
6/07:港区生涯学習センター304号室
6/21:港区生涯学習センター305号室
会場最寄駅など
主な内容
〈テーマ〉
子どもと本の豊かな出会い

○講座内容
5/24(土) 定員30名
・絵本 乳幼児期の子どもに耳から聴く本の楽しみを -わらべうたから絵本へ 乳幼児のお世話会を体験・わらべうたの実践・ワークショップもー
・講師:神保 和子(日本子どもの本研究会、子どもの本の家ちゅうりっぷ主宰)
5/31(土) 定員30名
・幼年文学 ひとり読みにつなげる選書と工夫 -読み聞かせ・ミニブックトーク・日々の語りかけー
・講師:代田 知子(日本子どもの本研究会会長、三芳町立図書館運営相談員(元館長)
6/7(土) 定員30名
・文学 本と子どもの出会いを願って -小学生向けの本について考え、情報共有する場にしましょう。ブックトーク他ー
・講師:菅原 しずか(日本子どもの本研究会、市川市立小学校司書
6/21(土) 定員30名
・ノンフィクション 科学の本を多様化する子どもたちにどう届けるか -編集の立場からの新しい視点でー
・講師:石川 雄一(岩崎書店編集部)

〈実施済み〉
4/26(土) 定員60名
・2024年出版の動向から -子どもの本 この一年をふり返ってー
・講師:米田 久美江(日本子どもの本研究会 選定委員会)
問い合わせ先
みなと子どもの本の学校


Fax:03-3505-9862
E-Mail:minatokodomo3961@gmail.com
ホームページ:https://www.jasclhonken.com/
備考
受講費:1回 1,000円
要申込:WEB、FAX

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。