令和7年度 第27回 関東地区 小学校生活科・総合的な学習教育研究協議 神奈川大会 in 相模原


開催期間
2025年11月21日(金)〜2025年11月21日(金)

校種
小学校
教科・テーマなど
生活、総合的な学習、教員研修
開催地
神奈川県
会場
授業公開校:相模原市立富士見小学校
課題別分科会:あじさい会館、ウェルネスさがみはら、相模原市民会館、相模原市立総合学習センター
全体会・シンポジウム:相模原市民会館ホール
会場最寄駅など
主な内容
〈大会主題〉
「つながり」「つむぐ」学びの創造 ~主体的・協働的に探究する生活科・総合的な学習の時間~

(8:30~9:00 受付:富士見小学校)
※会場:富士見小学校
9:00~9:10 
○研究概要説明
9:10~9:25
○移動
9:25~10:10
○公開授業
10:10~10:25
○休憩
10:25~11:25
○研究協議
11:25~12:45
○移動・昼食・関東地区理事会

(12:00~12:40 受付:相模原市民会館ホール前エントランス)
※会場:あじさい会館、ウェルネスさがみはら、相模原市民会館、相模原市立総合学習センター
12:45~14:20
○課題別分科会

※会場:相模原市民会館
14:20~14:45
○休憩・移動
14:45~15:15
○開会行事・全体会
15:15~16:30
○シンポジウム
16:30~16:45
○閉会行事

◇講師
 齋藤 博伸 先生 文部科学省 初等中等教育局 教育課程課教科調査官
 鹿毛 雅治 先生 慶應義塾大学 教職課程センター 教授
問い合わせ先
実行委員会事務局 相模原市立旭小学校副校長 川邊 亮子


Tel:042-772-0536
Fax:042-779-4382
E-Mail:r.kawanabe.pg@sagamihara.ed.jp
ホームページ:https://www.kanagawa-seikatu-sougou.com/_files/ugd/b21b42_487b83c95067453887bf642734a93065.pdf
備考
参加費:4,000円
要申込:WEB 

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。