第27回 よみうりNIE交流会「ニュース・リテラシーと記事検索」
開催期間
2025年11月29日(土)〜2025年11月29日(土)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 国語、生活、総合的な学習、ICT、情報・メディア、教員研修、NIE
- 開催地
- オンライン、東京都
- 会場
-
・東京会場:読売新聞東京本社(東京都千代田区大手町1の7の1)
・オンライン形式:マイクロソフト「Teams」による開催 - 会場最寄駅など
- 主な内容
-
14時~15時40分(予定)
■講義「ニュース・リテラシーと記事検索」
講師:田中孝宏(読売新聞教育ネットワークアドバイザー)/大久保桃子(読売新聞メディア局事業部主任)
現代社会は情報にあふれています。インターネットとSNSの急速な普及によって、フェイクニュースや偏った言説も世界中で飛び交っています。こうした状況下で、未来を担う世代に不可欠なのが、多様な情報の中から正確で信頼できるニュースを見分け、内容を読み解く力「ニュース・リテラシー(NL」です。読売新聞の出前授業などを通じて、児童・生徒にNLを説いてきた田中アドバイザーが、先生方に指導方法を示します。あわせて、NL教育で大いに活用できる新聞記事の学校向け検索システム「ヨミダススクール」の操作方法を、大久保主任が実演しながら説明します。出席者のみなさまにも仮IDでログインしていただけますので、可能な方はパソコン端末をご持参ください。
■ちょっとプレゼン
NIE実践例や成果報告、今年度の実施計画を出席者たちがそれぞれ発表し、指導ノウハウやアイデアを共有します。
■NIEのねたのたね
講師:田中孝宏(読売新聞教育ネットワークアドバイザー)
※なお、学校の授業などで行っているNIEの実践やワークシート通信の活用法を発表していただける先生方を募集中です。教育ネットワーク事務局NIE担当(nie7717@yomiuri.com)までご連絡ください。 - 問い合わせ先
- 備考
-
要申込:WEB https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/nie/oot/
参加費:無料
募集人員:40人(先着。東京会場来場者、オンライン参加者合わせて)
要申込:WEB https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/nie/oot/
申し込み締め切り:11月28日(金)正午 ※定員になり次第、締め切ります
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。