令和7年度 (第31回)全国自問教育の会
開催期間
2025年9月12日(金)〜2025年9月13日(土)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校
- 教科・テーマなど
- 道徳、特別活動、自問教育、自問清掃、キャリア教育、教員研修、清掃・掃除
- 開催地
- 長野県
- 会場
- 箕輪町立箕輪中学校
- 会場最寄駅など
- JR飯田線伊那松島駅から徒歩5分
- 主な内容
-
テーマ
「多様性を包み込む豊かな心が育つ道徳教育」
~自発的な清掃活動で人間性を高める自問活動のあり方を求めて~
清掃教育に興味、関心のある先生方や自問清掃や清掃を通した人間性や道徳性の向上に取り組んでおられる先生方はもちろんのこと、主体性を引き出す教育や道徳教育の充実に取り組んでおられる先生方にも多数ご出席いただき、忌憚のないご意見を頂戴できれば幸甚に存じます。
長野県教育委員会のご後援も正式にいただけることになりました。参加しやすさにつながれば会の充実にもつながり大変ありがたいことです。 - 問い合わせ先
-
自問教育の会
〒3841403 長野県南佐久郡川上村秋山552 川上村立川上第二小学校
Tel:0267992204
Fax:0267992205
E-Mail:sohya.kt@gmail.com
ホームページ:https://jimon.lsv.jp/ - 備考
-
参加費(資料代) 3,000円(1日のみの参加の場合には1,500円)
宿 泊 宿泊予約は事務局で一括行います。希望者は,申込時にご記入ください。
① 宿泊費(朝食付き)……………………………… 11,000円
② 情報交換会(夕食+飲み物)のみ……………… 5,500円
③ 宿泊費(朝食付き)+情報交換会(夕食)…… 14,500円
受付 9月12日(金)13:00~13:25
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。