一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座2 小学校英語教育に必要な指導技術 


開催期間
2025年5月31日(土)〜2025年5月31日(土)

校種
小学校
教科・テーマなど
英語、教育課程
開催地
オンライン
会場
オンライン(zoom)
会場最寄駅など
主な内容
講師:粕谷 恭子(東京学芸大学)

講義内容
外国語活動・外国語の授業で先生は何をしているでしょうか。多くの場合、クラスルームイングリッシュを駆使して「よく聞きなさい」、「5回繰り返しなさい」、「じゃんけんをしなさい」など指示をするだけで指導らしい指導はしていないのではないでしょうか。できないことができるように、わからないことがわかるようにするための、ほかの授業では当たり前の指導技術についてご紹介します。10年間の英語教育のうち4年間をあずかる小学校英語教育が、いつまでも楽しさの追求や英語嫌いを作らない、といったレベルの目標で満足してよいとは思えません。中学校にしっかりつなげる指導についてご一緒に考えましょう。
問い合わせ先
一般財団法人語学教育研究所


E-Mail:office@irlt.or.jp
ホームページ:https://www.irlt.or.jp/
備考
参加費:会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)
問い合わせ先:office@irlt.or.jp 
申込方法:語研ウェブサイトより、5月28日(水)19時00分までにお申し込みください。
https://www.irlt.or.jp/modules/survey/event.php?eid=292


  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。