<上廣道徳教育アカデミー> 令和の道徳教育、道徳科授業の可能性をひらく
開催期間
2025年5月17日(土)〜2025年5月17日(土)
- 校種
- 小学校、中学校
- 教科・テーマなど
- 道徳、教員研修
- 開催地
- オンライン
- 会場
- Zoom
- 会場最寄駅など
- 主な内容
-
スケジュール
○第1回 5月17日(土) 17:00~19:00 オリエンテーション・講話と協議
・令和の道徳教育、道徳科の授業に求められるもの
なぜ「特別の教科」である道徳科が生まれたのか、また新しい道徳教育には何が求められるのかについて、現在の諸課題に触れながら共に考えます。
○第2回 5月24日(土) 17:00~19:00 講話と協議
・「特別の教科」としての「考え、議論する」授業の実現
いま求められる授業の姿について、カリマネの視点や評価のあり方も含めながら、授業の具体例を通して明らかにしていきます。
○第3回 6月7日(土) 17:00~19:00 協議とまとめ
・道徳教育の充実方策とこれからの授業のあり方
次世代の道徳教育や授業の在り方についての情報提供を交えながら、新たな知見を踏まえて、これからのあるべき方向を考えます。
◇講師
永田 繁雄(東京学芸大学先端教育人材育成機構 教授) - 問い合わせ先
-
東京学芸大学先端教育推進課
E-Mail:info.idigedu@u-gakugei.ac.jp - 備考
-
受講費:無料
要申込:WEB
募集人数:20名(開催最小人数3名)
申込期間:~ 2025年05月12日(日)23:59
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。