令和7年度
鹿児島大学教育学部代用附属
鹿児島市立田上小学校公開研究会


開催期間
2025年5月23日(金)〜2025年5月23日(金)

校種
小学校
教科・テーマなど
国語、生活、英語、道徳、算数、理科、社会、音楽、家庭、体育、図工、特別支援教育、公開研究会
開催地
鹿児島県
会場
鹿児島市立田上小学校
会場最寄駅など
鹿児島中央駅よりタクシーで15分
主な内容
研究主題
子供一人一人が自らの可能性を発揮する学びの実現Ⅱ
~学習者主体の授業デザインを通して~

研究の内容
 ○ 授業デザインについて
  ・ 授業デザインの五つの項目
   ① 目標の明確化
   ② 教材・学習課題の設定
   ③ 学習の流れと場の構造化
   ④ 教師の働き掛けとICT活用
   ⑤ 見取り・評価
 ○ 自ら学びを進める子供の姿

 本校では,令和5年度から「子供一人一人が自らの可能性を発揮する学びの実現」という研究主題を掲げ,個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を通して,学習者主体の学びの実現を目指す研究・実践に取り組んでいます。公開授業では,子供が学ぶことのよさを実感しながら,身に付けた資質・能力を様々な場面で発揮しようとする姿をご覧ください。
 また,全体講師は,教育目標・評価論,カリキュラム開発,授業研究に焦点を当てた研究を進めながら,教育の現場での実践と理論の橋渡しの役割を果たされている,京都大学大学院教育学研究科准教授 石井英真先生です。石井先生の豊富な経験に基づくお話から,今後の教育について考えるヒントを見付けてみませんか。
問い合わせ先
鹿児島市立田上小学校
〒890-0034  鹿児島市田上5丁目12番1号

Tel:0992556105
Fax:0992556106
E-Mail:s28-tagami@keinet.com
ホームページ:https://www.keinet.com/tagamis/
備考
期 日 令和7年5月23日(金)

日 程
  8:15~8:35 受付
  8:50~9:35 公開授業Ⅰ
  9:50~10:35 公開授業Ⅱ
  10:55~11:10 開会行事
11:10~12:30 教科等分科会①
  13:20~14:40 教科等分科会②
  14:55~16:15 講演
  16:20~16:30 閉会行事

参加費(研究誌・学習指導案集PDF代込み) 2,000円
研究誌・学習指導案集PDFのみの申込み   2,000円
申込み期間 令和7年4月30日(水)~5月15日(木)【予定】
本校ホームページ等を御覧の上,申込用URLや二次元コードから,リンク先の
「Peatix」よりお申し込みください。申し込む際は,「Peatix」をダウン
ロード(無料)する必要がありますので,御了承ください。
参加費は,「Peatix」で申込む際に,お支払いいただきます。
学校付近には,駐車場がありません。公共の交通機関を御利用ください。

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。