<上廣道徳教育アカデミー> 心理学の知見を生かした道徳教育
開催期間
2025年6月21日(土)〜2025年7月5日(土)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 道徳、特別支援、教員研修
- 開催地
- オンライン
- 会場
- zoom
- 会場最寄駅など
- 主な内容
-
「特別の教科 道徳」の授業や、道徳教育を実施する際には、児童生徒の心の発達と、発達を促す働きかけや効果的な機会の提供などについて理解しておくことがが大切です。本講座では、道徳科授業や道徳教育に役立つ心理学の理論等について講義を行い、ディスカッションをすることにより学びを深めていきたいと思います。
【スケジュール】
○第1回 6月21日(土) 17:00~19:00 道徳性の発達と教育(1)
・主体性の発達とそれを促す要因について講義とディスカッションを行います。
○第2回 7月5日(土) 17:00~19:00 道徳性の発達と教育(2)
・知性や情動の発達とそれを促す要因について講義とディスカッションを行います。
◇講師
松尾 直博(東京学芸大学教育心理学講座 教授)
範 蘭心(東京学芸大学上廣道徳・倫理教育研究開発推進室) - 問い合わせ先
-
東京学芸大学先端教育推進課
E-Mail:info.idigedu@u-gakugei.ac.jp
ホームページ:https://idigedu-catalog.etudes.jp/gakugeidaientry/act/v1/course_detail/3A7C5E3F-482E-469E-8035-91C44F9E5A87 - 備考
-
受講費:無料
要申込:WEB
募集人数:20名(開催最小人数3名)
申込期間:~ 2025年06月16日(月)23:59
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。