第67回 指導と評価大学講座
開催期間
2025年8月5日(火)〜2025年8月7日(木)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 特別支援、教育課程、ICT、指導と評価
- 開催地
- 東京都
- 会場
- 日本教育会館
- 会場最寄駅など
-
都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 神保町駅(A1出口)下車徒歩3分
都営三田線 神保町駅(A1出口)下車徒歩5分
東京メトロ東西線 竹橋駅(北の丸公園側出口)下車徒歩5分
東京メトロ東西線 九段下駅(6番出口)下車徒歩7分
JR 水道橋駅(西口出口)下車徒歩15分 - 主な内容
-
【確かな教師力を習得する】
教育現場には多くの課題があります。「学力の三要素」に対応すること、「カリキュラム・マネジメント」を行うこと、「主体的・対話的で深い学び」を実現すること、「不登校やいじめの増加」に対処することなどです。今後は「個別最適な学び」の実現や「ICT」へのさらなる対応も求められます。こうした諸課題に対して「確かな証拠」に基づいた教育を計画し、指導し、評価することが必要です。
本講座では、こうした課題への対応の仕方を理論的・実践的に学び、「確かな証拠」に基づいた教育を計画し、実行し、そして評価できる教師力の習得を目指します。 - 問い合わせ先
-
一般社団法人日本図書文化協会
〒1120012 東京都文京区大塚1-4-15 アトラスタワー茗荷谷3階
Tel:0339477031
E-Mail:hyoka@o-ken.or.jp
ホームページ:https://www.toshobunka.co.jp/workshop/detail.php?eid=00075 - 備考
-
定員:700名
申込・入金締切:2025年7月11日(金)
受講料:12,000円(資料代含む)
*日本教育評価研究会・日本教育カウンセラー協会会員:10,500円
*本講座受講と日本教育評価研究会入会同時申し込み:15,900円
*第66回までの指導と評価大学講座修了者:11,000円
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。