第68回 全国国語教育研究大会
開催期間
2026年1月23日(金)〜2026年1月23日(金)
- 校種
- 小学校
- 教科・テーマなど
- 国語
- 開催地
- 京都府
- 会場
- 京都市立西陣中央小学校
- 会場最寄駅など
- 京都市バス「今出川大宮」停留所から徒歩約1分、地下鉄「今出川」駅から徒歩約13分
- 主な内容
-
大会研究主題 「自らことばに向き合い 自分のことばで表現する子ども(3)」
時程:13:00~ 受付
13:30~ 全体会・基調提案
14:00~ 公開授業
1年:よんで かんじた ことを はなそう
「ずうっとずっと 大好きだよ」
2年:だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう
「ロボット」
3年:読んで考えたことをつたえ合おう
「ありの行列」
4年:読んで考えたことを、友達と伝え合おう
「スワンレイクのほとりで」
5年:登場人物の心情の変化に着目して読み、物語のみりょくを伝え合おう
「大造じいさんとガン」
6年:筆者の考えを読み取り、テーマについて考えを述べ合おう
「『考える』とは」 考えることとなやむこと 考えることを考え続ける 考える人の行動が世界を変える
14:55~ 分科会(低・中・高学年部会)
16:00~ 講演(演題未定)
文部科学省 初等中等教育局 教育課程 教科調査官 大塚 健太郎 氏
17:00 終了 - 問い合わせ先
-
京都市国語教育研究会事務局(京都市立西陣中央小学校内)
〒602-8441 京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
Tel:075-432-5522
Fax:075-432-5523
E-Mail:nishujinchuo-s@edu.city.kyoto.jp
ホームページ:https://skc-cms.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/esJpEdS - 備考
-
会費:1500円(研究大会冊子代)
受付:13:00~13:30
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。