文化庁主催「国語問題研究協議会」
開催期間
2025年8月5日(火)〜2025年8月5日(火)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校
- 教科・テーマなど
- 国語、日本語の文字(国の国語施策、文化審議会国語分科会)
- 開催地
- 東京都
- 会場
- 品川区立総合区民会館「きゅりあん」7階 イベントホール
- 会場最寄駅など
- JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線 「大井町駅」 徒歩約2分
- 主な内容
-
テーマ:日本語の文字の課題と可能性
13:00開会
13:40~14:50 ・各登壇者からの提言
【登壇者】
山本 真吾(日本漢字学会会長、東京女子大学教授、文化審議会国語分科会委員)
高田 裕美(株式会社モリサワUD担当ブランドエキスパート、
「UDデジタル教科書体」「BIZ UDゴシック/明朝」チーフ書体デザイナー)
佐藤 栄作(松山坊ちゃん会会長、愛媛大学名誉教授、日本女子大学客員研究員、
元文化審議会国語分科会委員)
15:10~16:20 ・テーマについて登壇者によるシンポジウム - 問い合わせ先
-
文化庁国語課
Tel:0352534111
ホームページ:https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kokugo_shisaku/kyogikai/index.html - 備考
-
当日の参加には事前の申し込みが必要です。(上記URLから)
参加費無料です。
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。