第43回 授業のUD研究会in関西
開催期間
2025年8月1日(金)〜2025年8月1日(金)
- 校種
- 小学校
- 教科・テーマなど
- 国語、教員研修
- 開催地
- 大阪府
- 会場
-
関西学院大学 大阪梅田キャンパス
〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー 14階 1405教室 - 会場最寄駅など
- 主な内容
-
今回の講師は野村真一先生(関西学院初等部)と髙橋達哉先生(東京学芸大学附属世田谷小学校)です。
野村先生の授業を実際にご覧になった方々は、「小学生がどうしてここまで古典を深く読み解き、その魅力を味わうことができるのか」と、大変驚かれます。
また、高橋先生は、文学・説明文教材の本質を的確に捉えたうえで、発問を体系的かつ分かりやすくご説明くださいます。そのお話は、授業づくりにおいて非常に参考になります。
3:00~14:15
○講話1
・講師 野村真一先生(関西学院初等部教諭)
・演題 「小学校古典の可能性 ~古典と子どもの出会いをデザインする」
14:15~14:35
○Q&A
14:50~16:05
○講話2
・講師 髙橋達哉先生(東京学芸大学附属世田谷小学校教諭)
・演題 「国語授業 とっておきの発問」(仮)
16:05~16:25
○Q&A
16:25~17:00
○対談(野村先生 × 髙橋先生) - 問い合わせ先
- 備考
-
受付:12:35~12:55
資料代:2,500円 ※別途、システム使用料(220円)がかかります。ご了承ください。
要申込:WEB https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7083891145884991&EventCode=9539156345
定員:85名 先着順
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。