<上廣道徳教育アカデミー>令和の道徳科授業の充実方策と新たな工夫


開催期間
2025年9月13日(土)〜2025年9月13日(土)

校種
小学校、中学校、高等学校、その他
教科・テーマなど
道徳、特別支援、教員研修
開催地
オンライン
会場
Zoom
会場最寄駅など
主な内容
「特別の教科」である道徳科は、どのように取り組み、授業の充実を図るとよいのでしょうか。その工夫改善と多様な授業の在り方について具体的に考え、実践的指導力の向上を図ります。「授業が面白くない」「いつも似ている感じ」「子供が本気になる授業を楽しみたい」と考える先生方、ぜひ、本研修をご活用ください。

【スケジュール】
第1回 9月13日(土) 17:00~19:00 オリエンテーション・講話と協議
○いまの道徳科授業の課題に向き合い乗り越える
 道徳科としての授業の姿を押さえて、教材の吟味や展開の組み立て方を通して、子どもの心の活力を生み出す授業の発想力を鍛え合います。

第2回 9月20日(土) 17:00~19:00 講話と協議
○多様でしなやかな問題追求の授業をつくり出す
 子どもの視点に立つ問題追求型の授業の考え方を心得て、教師も楽しく進められる多彩な授業の構想をイメージアップします。

第3回 10月11日(土) 17:00~19:00 協議とまとめ
○道徳科の授業改善とこれからの姿を描き出す
 陥りやすい授業の「落とし穴」などの課題を超えて、その改善方法などを事例の協議を生かしながら学び、今後につなげます。

◇講師
 永田 繁雄(東京学芸大学先端教育人材育成機構 教授)
問い合わせ先
東京学芸大学先端教育推進課


E-Mail:info.idigedu@u-gakugei.ac.jp
ホームページ:https://idigedu-catalog.etudes.jp/gakugeidaientry/act/v1/course_detail/A53EEF95-077E-4912-830E-3413A7F78600
備考
参加費:無料 
要申込:WEB 
募集人数:20名(開催最小人数3名)
申込期間:~ 2025年9月9日(火)23:59

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。