相模原 生活科・総合的な学習研究会 柴胡の会 令和7年度10月定例会
開催期間
2025年10月4日(土)〜2025年10月4日(土)
- 校種
- 小学校、中学校
- 教科・テーマなど
- 生活、総合的な学習、教員研修
- 開催地
- オンライン、神奈川県
- 会場
- 相模原市民会館
- 会場最寄駅など
- JR相模原駅から徒歩20分/バス利用10分
- 主な内容
-
〈研究テーマ〉
「深い学びの実現~次期学習指導要領に向けて考える~」
01:実践提案 2年生生活科( 3 ) 地域と生活
・「ハッピーふじみたんけんたい~ふじみのまちと ともだちになろう~」
・相模原市立富士見小学校 板垣佑実 先生
02:グループ協議
・「実践提案から学ぶ」
・柴胡の会役員、参加者
03:講演
・演題:「次期学習指導要領が目指すもの」
・講師:文部科学省初等中等教育局主任視学官 田村 学 先生
04:ディスカッション
・「深い学びの実現~次期学習指導要領に向けて考える~」
・田村 学 先生、柴胡の会役員、参加者 - 問い合わせ先
-
相模原 生活科・総合的な学習研究会「柴胡の会」:遠田
E-Mail:lvjhi453@yahoo.co.jp
ホームページ:https://sites.google.com/view/saikonokai-sagamihara/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 - 備考
-
研究会:14:00~17:00
参加費:対面 500円(会場受付) オンライン 400円(振込)
要申込:WEB
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。