池田市立池田小学校 公開授業研究会(開催日:令和7年11月22日)
開催期間
2025年11月22日(土)〜2025年11月22日(土)
- 校種
- 小学校
- 教科・テーマなど
- 国語、生活、算数
- 開催地
- 大阪府
- 会場
- 池田市立池田小学校
- 会場最寄駅など
- 阪急宝塚線 池田駅より徒歩8分
- 主な内容
-
◆研究テーマ 「個の力を伸ばす!~自ら学び続ける子を育む~」
「教えるから学ぶ」への転換が、私たち教師に求められています。学習の主体は児童であり、自ら学びに向かう姿を育みたい、その姿をめざすことこそが、よりよい未来を切り拓く力につながっていくと考え、研究を進めています。
昨年度に取り上げた3つの力を育むことを基盤に、授業の中でどのように児童が力を伸ばしているのかを見取る研究を進めているところです。子どもたちの言葉でつながる授業をめざして、国語、算数、生活・総合、社会、支援の5部体制で研究を進めています。ぜひご参会いただきまして、ご指導・ご助言を賜りますようご案内申し上げます。
◆時程
8:30~ 9:00 受付
9:00~ 9:45 公開授業
9:55~10:40 提案授業①
10:50~11:35 提案授業②
12:50~14:15 各教科部分科会
14:25~16:20 全体会
◆全体会内容
・研究報告
・分科会講師陣によるパネルディスカッション(仮)
・記念講演(田村 学)
◆講師
全体会 …田村 学 先生(文部科学省初等中等教育局主任視学官)
分科会国語 …中野 祐己 先生(新潟大学付属新潟小学校)
分科会算数 …小林 秀訓 先生(大阪教育大学附属天王寺小学校)
分科会社会 …佐野 陽平 先生(大阪市立本田小学校)
分科会生活・総合 …大谷 敦司 先生(東北文教大学)
分科会支援教育 …地域支援リーディングスタッフの先生(仮)
参加費は無料!
参加申し込みはGoogleフォームにてお受けしています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://forms.gle/JZu5q8794UuJa74LA
詳細は、随時本校HPに掲載します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URL:https://ikeda.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2710027
問い合わせ窓口
池田市立池田小学校 教頭 松本 博史
matsumoto-hiroshi@ikeda.osakamanabi.jp - 問い合わせ先
-
池田市立池田小学校
〒563-0054 大阪府池田市大和町1-4
Tel:072-751-2900
Fax:072-751-2901
E-Mail:matsumoto-hiroshi@ikeda.osakamanabi.jp
ホームページ:https://ikeda.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2710027 - 備考
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。