令和7年度 大阪教育大学 平野五校園 共同研究発表会
開催期間
2025年11月1日(土)〜2025年11月1日(土)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 国語、生活、美術、英語、未来探究科 理科 音楽科 社会科 技術科 数学科 、教育課程
- 開催地
- 大阪府
- 会場
- 大阪教育大学附属平野小学校
- 会場最寄駅など
- 大阪メトロ谷町線「平野」駅より徒歩6分
- 主な内容
-
11月1日 7:45~ 受付
8:15~9:00 基調提案
9:00~10:00 公開授業①
10:00~11:00 公開授業②
11:00~11:50 公開授業③
13:00~14:30 討議会
15:00~16:00 講義会(学校法人桐蔭学園/桐蔭横浜大学 溝上 慎一 先生
「主体性総論―次期学習指導要領改訂に向けてー」)
- 問い合わせ先
-
大阪教育大学附属平野小学校
〒547-0032 大阪市平野区流町1-6-41
Tel:06-6709-1230
Fax:06-6709-2839
E-Mail:hirasho@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
ホームページ:https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/hirano-e/ - 備考
-
大阪市平野区の地下鉄平野区の近く(徒歩6〜7分)の平野地区には、大阪教育大学の附属全11学校園のうち5つの学校園(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)があります。これらの5つの学校園による共同研究では、8年間継続して「主体性」を主題としており、今年度は特に、探究学習の「課題設定」に焦点を当てて研究を進めています。
今年度の共同研究発表会では、公開授業(幼、小、中、高)および実践報告(特支)を3つの時間帯にわたって実施しますので、2〜3校園のものを参観していただくことができます。公開授業や実践発表をご覧いただき、忌憚のないご意見をいただけると幸いです。
参加費無料です。申し込みはこちらからお願いします。
【申し込みフォーム】https://docs.google.com/forms/d/1qX7Gm0QKjON_GdFZTw8RZiPkRo6zVyC0KlCzsRWfN6Y/viewform?edit_requested=true
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。