令和7年度東京都小学校国語教育研究会第36回研究大会
開催期間
2026年2月20日(金)〜2026年2月20日(金)
- 校種
- 小学校
- 教科・テーマなど
- 国語
- 開催地
- 東京都
- 会場
-
【第1会場】品川区立大井第一小学校
【第2会場】台東区立松葉小学校 - 会場最寄駅など
-
【第1会場】 品川区立大井第一小学校(品川区大井6-1-32)
JR京浜東北線/りんかい線/東急大井町線 大井町駅 徒歩12分
JR京浜東北線 大森駅 徒歩13分
【第2会場】 台東区立松葉小学校 (台東区松が谷1-13-16)
東京メトロ銀座線 稲荷町駅 徒歩6分
田原町駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩9分
- 主な内容
-
研究主題
他者と協働し、豊かな言語生活を実現する国語学習
~学びを通して身に付けた力を日常生活で生かそうとする~
東京都小学校国語教育研究会では、毎年研究の成果について公開発表し、国語教育の充実と発展に努めております。本研究大会は、今年度で通算第36回を数えます。昨年度より上記の通り新しい研究主題を設定しました。令和8年度の全国小学校国語教育研究会において東京大会を開催することを踏まえて、研究を深めております。つきましては、多くの方々に御参加をいただき、御指導を賜りたく御案内申し上げます。 - 問い合わせ先
-
都小国研 事務局 江東区立第五大島小学校長 青木 由美子
〒136-0072 東京都江東区大島8-40-13
Tel:03-3681-5011
Fax:03-3636-9734
E-Mail:yu-aoki@koto-edu.jp
ホームページ:http://tosyoukoku.org/wp/ - 備考
-
参加費 1000円
受付申し込み期間 令和7年12月12日(金)~令和8年2月6日(金)
参加の申し込みについての詳細は、都小国研ホームページに掲載されている「第36回研究大会(最終案内)」をご覧ください。
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。