先生たち、休み時間取れていますか?
木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり
開催期間
2025年12月21日(日)〜2025年12月21日(日)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校
- 教科・テーマなど
- 教員研修、働き方改革・労働環境・長時間労働
- 開催地
- 大阪府
- 会場
- 大阪市立長原小学校 講堂
- 会場最寄駅など
- Osaka Metro谷町線 長原駅 南東へ約700m(徒歩7分)
- 主な内容
-
長時間労働・孤立・心の疲弊——。
学校現場からの先生たちのSOSは昨今深刻な状況です。
そこで、映画「みんなの学校」でおなじみ、大空小学校初代校長・木村泰子先生をお迎えし、教職員が安心して働ける“新しい学校のかたち”について対話を通して一緒に考えてみませんか?
登壇者:
木村 泰子(大阪市立大空小学校初代校長)
市場 達朗(大阪市立長原小学校校長)
松下 隼司(公立小学校教諭)
土田 麻衣(市民団体代表、池田市議会議員)
お申込み先:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBRhGEgN0yfZoo0VDBlZLZcvBNF09vnHaaorxfH30jDwPfSg/viewform
お申込み締め切り:12月19日(金)
イベントHP:https://grassroots-education.com/join/ms-kimura
当日プログラム:
・オープニング:趣旨説明、Grassroots Education活動紹介
・第1章:木村泰子氏 講演 「一人の子から学んだ“先生の安心”の意味」
・第2章:パネルディスカッション&ワークショップ
テーマ:「先生がS O Sを出せる学校をどうつくるか」
・クロージング:感想共有、次へのアクション
- 問い合わせ先
-
Grassroots Education
E-Mail:grassroots.education.jp@gmail.com
ホームページ:https://grassroots-education.com/join/ms-kimura - 備考
-
日時:12月21日(日)10:00~12:00(受付 9:45~)
会場:大阪市立長原小学校 講堂
(住所:大阪市平野区長吉長原東3丁目10−9)
※駐車場のご用意はございません。
参加費:無料(定員1 0 0 名 先着順)
対象:小・中学校の教職員、教育関係者
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。