八王子市立上柚木中学校研究発表会(令和6・7年度 東京都教育委員会授業改善推進拠点校・八王子市教育委員会研究奨励校)
開催期間
2026年2月20日(金)〜2026年2月20日(金)
- 校種
- 中学校
- 教科・テーマなど
- 国語、書写・書道、生活、美術、英語、道徳、特別支援、教育課程
- 開催地
- 東京都
- 会場
- 八王子市上柚木中学校
- 会場最寄駅など
- 京王電鉄相模原線南大沢駅
- 主な内容
-
生徒一人一人が主体性を発揮できる授業デザインについて提案します。
各教科の垣根を超え、授業改善の視点として「『考えさせる問い』の工夫」、「教え考え振り返らせる授業」、「個→集団→個の活動展開」、「WEBQUを活用した座席設定」の4点を設定し、全ての教科が共通の授業デザインで実践を続けたところ、生徒の主体的に学びに向かう姿勢に大きな変容が見られました。その2年間の軌跡をご報告します。
また、その発表を踏まえ、文部科学省教科調査官、国立教育政策研究所教育課程調査官・学力調査官の鈴木太郎先生、東京女子体育大学名誉教授で元文部科学省学習指導要領作成委員の田中洋一先生、十文字学園女子大学教授で元文部科学省教科調査官の冨山哲也先生の3人の先生方に鼎談していただきます。 - 問い合わせ先
-
八王子市上柚木中学校
〒1920373 東京都八王子市上柚木3-17
Tel:0426782580
Fax:0426781492
E-Mail:kmygj@hachioji-school.ed.jp
ホームページ:https://hachioji-school.ed.jp/kmygj - 備考
-
参加費:無料
午後0時30分受付開始、午後1時開式
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。