新宿区立戸塚第一小学校 研究発表会
令和5・ 6 ・ 7年度 文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程実践検証協力校
開催期間
2026年1月30日(金)〜2026年1月30日(金)
- 校種
- 小学校
- 教科・テーマなど
- 道徳、教員研修
- 開催地
- 東京都
- 会場
- 新宿区立戸塚第一小学校
- 会場最寄駅など
-
〇JR高田馬場駅下車(早稲田口) 都バス02 系統「早大正門」行きに乗車し、「高田馬場2 丁目」で下車 徒歩5分
〇東京メトロ東西線 高田場駅下車(7番出口) 徒歩10分
〇東京メトロ副都心線 西早稲田駅下車(1番出口) 徒歩8分
〇東京さくらトラム 面影橋下車 徒歩5分 - 主な内容
-
〈研究主題〉
自他を認め、心豊かに生活する児童の育成
-明確な指導の意図に基づく道徳科授業の実践を中心に-
13:15~14:00
○公開授業
14:25~15:10
①あいさつ
・新宿区教育委員会教育長 針谷 弘志
②研究発表
(1)研究の概要
(2)明確な指導の意図に基づく道徳科授業 の実践
(3)豊かな心を育む環境づくり ・ 言語環境の改善・充実に向けて
(4)研究の成果と今後の課題
15:10~16:20
③講演
・演題:「明確な指導の意図に基づく道徳科授業の質的充実に向けて」
・講師:文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官
堀田 竜次 先生 - 問い合わせ先
-
新宿区立戸塚第一小学校
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-10-12
Tel:03-3205-9508
Fax:03-3205-9648
ホームページ:https://www.shinjuku.ed.jp/es-totsuka1/index.html - 備考
-
受付:12:45~
要申込:FAX、本校HP(案内の中のQRコード)https://www.shinjuku.ed.jp/es-totsuka1/122560.pdf
締切:令和7年12月18日(木)
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。