令和7年度 福岡教育大学附属小倉小学校 研究発表会 誘導の教育実践
開催期間
2026年2月6日(金)〜2026年2月7日(土)
- 校種
- 小学校
- 教科・テーマなど
- 国語、生活、道徳、社会 算数 理科 音楽 図画工作 家庭 体育 外国語活動 学校保健、ICT
- 開催地
- オンライン、福岡県
- 会場
-
福岡教育大学附属小倉小学校
北九州市小倉北区下富野3-13-1 - 会場最寄駅など
-
JR小倉駅からタクシー利用:駅南口タクシー乗り場をご利用ください。所要時間は7分程度です。
JR小倉駅から路線バス利用:「小倉駅入口」バス停(バス停まで徒歩5分)よりご乗車ください。
西鉄バス…「92大谷池」、「93霧丘・湯川新町・サンリブシティ小倉」、「急行・恒見営業所」、「170・175田野浦」
※「附属小学校前」で下車してください。所要時間は12分程度です。 - 主な内容
-
本年度の研究発表会は、2月6日(金)・7日(土)の2日間、対面で開催します。(一部オンラインあり)授業公開や分科会では、「学びを愉しむ子ども」の姿と、それを支える教師の工夫や支援の在り方をご覧いただきます。
中央教育審議会の論点整理では、資質・能力の育成や探究的な学びの充実が示されており、本校の研究主題「学びを愉しむ子ども」とも重なり合う内容です。
皆様からの御意見をいただきながら、これからの学びを一緒に描き、研究をさらに深めていきたいと考えています。
2日目には、金沢学院大学教育学部 教授・多田孝志先生をお招きして、ご講演いただきます。 - 問い合わせ先
-
福岡教育大学附属小倉小学校
〒802-0023 福岡県北九州市下富野3-13-1
Tel:093-531-1434
Fax:093-531-6694
ホームページ:https://kokuraes.fukuoka-edu.ac.jp/ - 備考
-
参加費2,000円
本校ホームページの案内ポスターにQRコード を記載しておりますので、そちらを読み取っていただき、申込専用ページからお申し込みください。
2月6日(金)12:45~受付開始
7日(土)8:20~受付開始
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。