第9回 教育セミナー in おかやま - 芽生える学び・つながる未来 -


開催期間
2025年10月31日(金)〜2025年11月1日(土)

校種
小学校、中学校、高等学校、その他
教科・テーマなど
各教科、特別支援、ICT、教員研修
開催地
岡山県
会場
岡山コンベンションセンター(コンベンションホール3F)
会場最寄駅など
主な内容
10月31日(金)
○基調講演:教育の情報化の現状と今後の展望
○パネルディスカッション:教育DXを県域で考える「GIGAスクール構想第2期学習基盤整備」
○トークセッション:幼保現場ICT活用の実践と可能性
○トークセッション:人口減少・少子化時代 地域とつくる子どもたちのための学びの場 ~日本一の公教育の町を目指す町~
○ワークショップ:生成Alを体験してみよう(初級~中級向け)
○講演:校務DXを止めない 教育情報セキュリティポリシーの作り方・見直し方
○講演:GIGAスクール構想を実現できる!Google最新情報
○トークセッション:不登校支援の盲点 気づかずに傷つける言葉の影響とは? ~不登校の状態が長期化する二次被害について~

11月1日(土)
○基調講演:デジタル学習基盤を視野に入れた子どもの学びと教師の役割
○実践事例発表:探究総合で子ともたちになにを学ばせるのか
○実践事例発表:学習用デジタル教科書活用 英語と国語での活用のポイント
○トークセッション&WS:最新のAl情報 生成AI 活用実践の最先端のお二人が岡山でトーク&ワークショップ!
○トークセッション:鼎談 教育長対談
○トークセッション:『目の前の子と向き合うということ』~子どもたちの違いが輝く教室・授業づくり~
○ワークショップ:JAPET&CEC情報活用能力育成プログラム 「情報活用能力育成をテーマとした模擬授業」~まとめ・表現:できた構成メモをもとにナレーションを作成しショート動画を作ろう~
○講演・トークセッション:生成Al全年齢解禁!新たな時代の授業づくり
○トークセッション&WS:岡山県小学校教育研究会情報教育部会共催企画 NEXT GIGA時代「学校はもっと面白くなる」
○ワークショップ:NHK for School番組活用 理科実験ワークショップ 明日からできるシリーズ
○特別講演:学習指導要領改訂最新情報
○クローズトーク:
問い合わせ先
教育セミナー in おかやま 運営事務局(株式会社ラインズオカヤマ)


E-Mail:seminar@lines.co.jp
ホームページ:https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2025-10-31-11-01-lines/
備考
参加費:無料 
要申込:WEB 

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。