Microsoft Education Day SUMMER OSAKA 2025
開催期間
2025年8月23日(土)〜2025年8月23日(土)
- 校種
- 小学校、中学校、その他
- 教科・テーマなど
- 総合的な学習、ICT活用、プログラミング、ICT、情報・メディア、教員研修、子ども向けワークショップ
- 開催地
- 大阪府
- 会場
- 大阪市立弁天小学校
- 会場最寄駅など
-
JR環状線 弁天町駅
大阪メトロ中央線 弁天町駅
徒歩12分(800m) - 主な内容
-
Aタイム(13:15~14:45)
次の2つのうち、どちらか1つを選んで参加できます。
PowerPointで動画を作ってみよう
(講師:榊原宏章/大阪府立生野聴覚支援学校)
写真や文字に音や動きをつけて、自分だけのオリジナル動画を作ります。初めてでも楽しく作れます。
マインクラフトで建築してみよう
(講師:北野真恵/堺市立美木多小学校)
ゲームの中で、家や町、自由な建物を作ってみよう。アイデア次第で何でも作れるよ!
Bタイム(15:00~16:30)
次の2つのうち、どちらか1つを選んで参加できます。
かんたん作成!デジタル自由研究
(講師:光井栄雄/大阪市立弁天小学校)
写真や図を使って、自由研究を楽しくまとめよう。見た目も分かりやすく工夫できるよ!
自分入りの動画を作ってみよう
(講師:稲葉通太/大阪府立堺聴覚支援学校)
パソコンのカメラや音声を使って、自分が出てくる楽しい動画を作ってみよう!
- 備考
-
日 時: 2025年8月23日(土)13:15~16:30 (受付開始12:30〜)
場 所: 大阪市立弁天小学校
対 象: 小学生・中学生(保護者・教育関係者の見学も可能です)
定 員: 各ワークショップ30名(先着順)
参加費:無料
※Aタイム・Bタイムのそれぞれで1つのプログラムにご参加いただけます
※パソコンは主催者が用意しますので、ご安心ください
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。