東京学芸大学 現職教員研修 特別支援教育 newsな専門研修


開催期間
2024年6月2日(日)〜2024年6月2日(日)

校種
小学校、中学校、高等学校、その他
教科・テーマなど
特別支援、ICT、教員研修
開催地
オンライン
会場
オンライン(zoom)、オンデマンド(第8回のみ)
会場最寄駅など
主な内容
〈内容〉
特別支援教育に携わる若手・中堅教員向けの研修講座です。研修テーマは、1知能検査〔WISC-Ⅴ〕、2言語コミュニケーション発達尺度〔LC-R,LCSA〕、?社会性・適応行動尺度〔SM、ASIST〕)、?TEACCHプログラム&応用行動分析、⑤CBT認知行動療法、⑥SSTソーシャルスキルトレーニング、⑦ICT活用、⑧特別支援教育を国際動向と調査データから読み解く!、です。一部、オンデマンド方式にしたいと思います。

06月02日(日
第1回:知能検査〔WISC-Ⅴ〕
WISC-Ⅴ(知能検査)について学ぶ。
【講師】小林 玄(東京学芸大学准教授)

07月21日(日
第2回:言語コミュニケーション発達尺度〔LC-R,LCSA〕
LC-R、LCSA(乳幼児、学齢版の言語コミュニケ―ション発達尺度)について学ぶ。
【講師】大伴 潔(本学客員教授)

08月02日(金)
第3回:社会性・適応行動尺度〔SM、ASIST〕
S-M社会生活能力検査、ASIST学校適応スキルプロフィールについて学ぶ。
【講師】熊谷 亮(宮城教育大学准教授)

11月10日(日)
第4回:TEACCHプログラム&応用行動分析
TEACCHや応用行動分析の自閉スペクトラム症児への適用について学ぶ。
【講師】霜田 浩信(群馬大学教授)

12月01日(日)
第5回:CBT認知行動療法
CBT認知行動療法の発達障害児への適用について学ぶ。
【講師】三浦 巧也(東京農工大学准教授)

12月22日(日)
第6回:SSTソーシャルスキルトレーニング
SSTソーシャルスキルトレーニングの発達障害児への適用について学ぶ。
【講師】日下 虎太朗(明治学院大学専任講師)

01月12日(日)
第7回:特別支援教育におけるICT活用
特別支援教育への効果的なICT活用について学ぶ。
【講師】齋藤 大地(宇都宮大学准教授)

01月12日(日) ※オンデマンド
第8回: 特別支援教育を国際動向と調査データから読み解く!
特別支援教育の国際動向とわが国の調査データについて学ぶ。
【講師】加藤 宏昭(文部科学省調査官)、橋本 創一(東京学芸大学教授)
問い合わせ先
東京学芸大学 先端教育推進課 現職教員研修係


Tel:042-329-7753
Fax:042-329-7118
E-Mail:kensyuk@u-gakugei.ac.jp
ホームページ:https://www.u-gakugei.ac.jp/training/
備考
※全8回の連続講座です。全部(8回)の研修講座に参加できなくても構いません。
講座時程
13:00~15:00 第1回~第2回
10:00~12:00 第3回~第7回
終日(オンデマンド) 第8回
募集期間:2024年04月19日 ~ 2024年05月20日
要申込:WEB
募集人数:99名 最小実施人数:4名

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。