学校図書館実践講座 ONLINE 教えて!学校図書館と著作権〔入門編〕
開催期間
2025年2月27日(木)〜2026年5月31日(日)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 読書・図書館、教員研修
- 開催地
- オンライン
- 会場
- オンライン開催
- 会場最寄駅など
- 主な内容
-
◆講義◆第1編「著作権の基本」〔入門編〕(約70分)
◇講師:森田盛行氏(公益社団法人全国学校図書館協議会顧問)
全国学校図書館協議会では7月、『みんなで学ぼう学校教育と著作権~著作権の基本から指導まで 増補改訂版』(森田盛行・著)を刊行しました。 刊行を記念して「学校図書館と著作権」をテーマに、〔入門編〕と〔応用編〕の「学校図書館実践講座ONLINE」を開催いたします。
〔入門編〕では「著作権の基本」として、
Ⅰ 著作権法の概要
Ⅱ 著作物の利用
Ⅲ 学校図書館運用上の留意点
について、著作権法を丁寧に読み解きながら、著作権についての基本を学びます。著作権についての基本的な考え方、学校図書館に関わる「第35条」の理解を深め、学校図書館における複写や図書館だより等の作成など、運用上の留意点について解説します。 - 問い合わせ先
- 備考
-
要申込:WEB
【視聴権】1,000円
【視聴権+『みんなで学ぼう学校教育と著作権 増補改訂版』セット】4,000円
申込期間:2025年2月14日(金)12:00~5月30日(金)12:00
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。