学校図書館実践講座 ONLINE 教えて!学校図書館と著作権〔応用編〕
開催期間
2025年3月3日(月)〜2025年6月20日(金)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 読書・図書館、教員研修
- 開催地
- オンライン
- 会場
- オンライン開催
- 会場最寄駅など
- 主な内容
-
◆講義◆第2編「Q&Aで考える」〔応用編〕(約70分)
◇講師:森田盛行氏(公益社団法人全国学校図書館協議会顧問)
全国学校図書館協議会では7月、『みんなで学ぼう学校教育と著作権~著作権の基本から指導まで 増補改訂版』(森田盛行・著)を刊行しました。 刊行を記念して「学校図書館と著作権」をテーマに、〔入門編〕と〔応用編〕の「学校図書館実践講座ONLINE」を開催いたします。
〔応用編〕では、「Q&Aで考える」として、昨年募集した「学校教育と著作権」に関する23の質問・お悩みにこたえていきます。 「展示・掲示の写真をSNSにあげるときの注意点は?」「集会で絵本を投影しながら読み聞かせをする際の許諾はどうすればいい?」「児童生徒活動に関わる著作権について」など、基礎知識は学んだけれど、いざ直面するとどうしたらいいかわからない学校現場からの具体的なお悩み、質問について、丁寧に解説いただきます。 - 問い合わせ先
- 備考
-
要申込:WEB
【視聴権】1,000円
【視聴権+『みんなで学ぼう学校教育と著作権 増補改訂版』セット】4,000円
申込期間:2025年2月27日(木)12:00~6月19日(木)12:00
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。