「はじめての小学校英語 なんでも相談会」(小学校外国語授業づくり研究会OS限定企画)


開催期間
2025年5月31日(土)〜2025年5月31日(土)

校種
小学校
教科・テーマなど
英語、教員研修
開催地
オンライン
会場
オンライン(Zoom)
会場最寄駅など
主な内容
小学校に外国語(英語)が教科化されて6年目となります。かつてー今から15年ほど前、小学校に初めて「外国語活動」が導入された頃は、全国的に各地域・各学校で、悉皆研修や校内研究が行われていたものでした。それと比べると、今は研修の機会や規模はそれほどではないように思います。

本研究会でも、経験のある方がいらっしゃる一方で、初めて英語の授業を行う先生も増えてきています。そうした先生方も熱心にセミナーや勉強会に参加してくださっていて頭が下がるのですが、なかなかちょっとしたお悩みを相談できないという声もいただきます。

そこで、指導経験3年以下の方を対象とした「相談会」を企画いたしました。

5月10日にトライアルで行った第1回では、「授業の始め方、終わり方」や「授業記録の仕方」「Unit2 誕生日単元と国際理解の絡め方」、「単元指導計画の作り方」などが話題にあがりました。人数限定ですので、ご希望の方はお申し込みください。

◇講師
 白石 裕彦(東京都公立小学校 主任教諭 外国語専科/小学校英語教科書『Here We Go!』執筆者)
問い合わせ先
小学校外国語授業づくり研究会


ホームページ:https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/56816080
備考
8:30~9:45 (8:25AM入室開始)
要申込:WEB 
参加費:無料 
参加者条件:
 本研究会オンラインサロン5月期有料会員
 小学校英語指導経験3年以下の方で、具体的な質問のある方(耳だけ参加・見学のみは不可)

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。