鈴木健二主宰 第8回SDK全国大会 子どもの問題意識を高める導入の提案


開催期間
2025年8月2日(土)〜2025年8月2日(土)

校種
小学校、中学校
教科・テーマなど
道徳
開催地
愛知県
会場
愛知教育大学 教育未来館
会場最寄駅など
名鉄知立駅
主な内容
【日時】2025年8月2日(土)9:45~17:00(予定)

【場所】愛知教育大学 教育未来館 3階 目的ホール

【参加費】3,000円 ※「SDK」会員の方は割引価格の「2,000円」

参加日は会場受付でお支払いください。

【内容(案)】今後、時間等を追加・修正していきますのでご了承ください。

9:15~9:45 受付(3階 多目的ホール)

9:45~9:55 代表より開会挨拶

〈午前の部〉10:00~12:00(予定)

1.自由研究発表 ※発表者募集します! ※7月17日(木)まで

〈午後の部〉12:50~17:00(予定)

2.『小さな道徳授業』の実践記録(授業プラン)検討会 テーマ「人との関わりを深める授業プランの開発」(主として人との関すること:内容項目B)

実践記録(またはプラン)を提出しない方でも、検討会に参加することができます。参加された方には、検討会で提案された小さな道徳授業プランを入手することができます。

3.講座1「問題意識を高める導入の新提案」(低学年編)+参加者の意見交流+代表によるコメント

4.講座2「問題意識を高める導入の新提案」(高学年編)+参加者の意見交流+代表によるコメント

5.講座3「問題意識を高める導入の新提案」(中学校編)+参加者の意見交流+代表によるコメント

6.代表による講座「問題意識を高める導入をつくる!               ~構成要素を効果的に活用しよう~」

【懇親会】会終了後、18時30分から知立駅付近で開催します。

【申込み先】こくちーずプロ https://kokc.jp/e/2615635d0027085371a0d7a80fdcd67a/
問い合わせ先
新しい道徳授業づくり研究会


E-Mail:sdk.aichi.since2019@gmail.com
ホームページ:https://sdk-aichi-since2019.com/
備考

  • 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
  • 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。

研究会情報を探す

キーワードから探す

※ スペースで区切ることで、複数のキーワードを指定できます。

条件を絞り込んで検索する

本日以降の日付を指定してください。

開催終了日は、開始日と同じか後の日付を指定してください。

から
まで

※過去の研究会は検索できません。
※終了日は開始日より後の日付を指定してください。