UD湘南研究会 「走り続けてきた今、立ち止まって考えよう。よりよい学級づくり」
開催期間
2025年7月5日(土)〜2025年7月5日(土)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 学級づくり
- 開催地
- オンライン
- 会場
- ZOOMによるオンライン開催
- 会場最寄駅など
- 主な内容
-
〈テーマ〉
「走り続けてきた今、立ち止まって考えよう。よりよい学級づくり」
4月から3ヶ月。新年度のスタートから走り続けてきた今だからこそ、立ち止まって、自分の授業や学級経営を見つめ直す時間をつくってみませんか?
・「良い授業」とは、どんな授業でしょうか?
・「良い学級経営」とは、どのような状態を目指すことでしょうか?
・「良い先生」とは、どのような存在なのでしょうか?
UD湘南支部の若手の先生が「令和型学級経営とは何か」、さらに、筑波大学院で「教師学」を勉強中の畠中先生にご提案いただき、一緒に学び合うことで、新たな気づきや明日からの一歩につながる時間になるはずです。
ともに学び合い、悩みを共有し、成長し合える場として、みなさんのご参加をお待ちしています。
13:45~
○受付開始
14:00~14:05
○はじめの言葉
14:05~14:35
○「令和型学級経営を目指して」
・提案 小田原市立酒匂小学校 坂本先生
・質問者 高橋先生 佐々木先生 司会 片岡先生
14:35~15:25
○「よりよい学級づくり」
・提案 筑波大学院 畠中先生
15:25~15:30
○終わりの言葉 - 問い合わせ先
- 備考
-
参加費:無料
要申込:WEB
定員:50名
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。