みつむらeduセッション2025
開催期間
2025年11月1日(土)〜2025年11月1日(土)
- 校種
- 小学校、中学校、高等学校、その他
- 教科・テーマなど
- 学校とは
- 開催地
- オンライン、東京都
- 会場
-
秋葉原UDXシアター
(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F) - 会場最寄駅など
-
JR秋葉原駅 電気街口(徒歩3分)
東京メトロ日比谷線秋葉原駅 3番出口(徒歩4分)
東京メトロ銀座線末広町駅 1番出口(徒歩3分)
つくばエクスプレス秋葉原駅 A1出口(徒歩3分) - 主な内容
-
学校の先生方をはじめ、保護者、教育に興味がある皆さまに向け、さまざまな情報発信をし、共に学び合える場として始まった「みつむらeduセッション」。
今年の「みつむらeduセッション」は、「“学校”ってなんだろう」をテーマに、映画監督の山崎エマさん、学級経営がご専門の赤坂真二先生をお招きします。
山崎さんが監督されたドキュメンタリー映画『小学校~それは小さな社会~』は、日本の小学校の日常を克明に描き出したことで注目を集め、短編版が第97回アカデミー賞にノミネートされました。世界的に話題となった本作を参加者みんなで鑑賞し、「学校」について語り合いませんか。
< タイムテーブル >
13:00-13:05 開会
13:05-14:45 セッション1
映画『小学校~それは小さな社会~』上映
※オンライン参加の方には、同じ時間に鑑賞できる専用URLをご案内いたします。
14:45-15:00 休憩
15:00-16:25 セッション2
対談「みんなで考える "学校"ってなんだろう」
山崎エマ監督(映画監督)× 赤坂真二先生(上越教育大学教授)
700時間に及ぶ撮影で小学生に密着した山崎監督と、学級経営の専門家である赤坂先生に、映画の内容をふまえながら、日本の学校の現状や海外との違いなどについて多面的にお話しいただきます。
16:25-16:30 閉会 - 問い合わせ先
-
【光村図書出版主催セミナー】
光村図書出版株式会社
〒1418675 東京都品川区上大崎2-19-9
ホームページ:https://www.mitsumura-tosho.co.jp/company/edu/edu2025 - 備考
-
参加費:2,000円(対面)/1,500円(オンライン)
定員:150名(対面)/500名(オンライン)
- 各研究会の参加申込み・開催内容・ご質問などは直接各研究会開催団体へお問い合わせください。
- 各研究会に参加される場合は、事前に日程等を各研究会開催団体にご確認ください。