2024年6月17日
「[教科書座談会]スイミー、ごんぎつね、「教科書クロニクル」であの頃を思い出す!」をアップしました
2024年6月6日
「国語学習者用デジタル教科書+教材を活用した授業」をアップしました
2024年5月31日
連載「『こんな授業ができます!』 令和6年度版小学校国語」第4回をアップしました
2024年5月16日
【教育新聞】ローマ字のつづり方見直し検討 小学校教育への影響は?
2024年4月26日
連載「『こんな授業ができます!』 令和6年度版小学校国語」第3回をアップしました
2024年4月25日
連載「子どもと大人の『ことばQ&A』」第10回をアップしました
2024年4月23日
【光村×フジテレビ】 「ふきのとう」をデジタル紙芝居でお届け
2024年4月8日
【お詫び】令和6年度版小学校国語「学習指導書別冊(朱書編)一上」について
2024年4月1日
連載「『こんな授業ができます!』 令和6年度版小学校国語」第1回・第2回をアップしました
教育情報誌「小学校国語教育相談室」106号をアップしました
2024年3月22日
入学前にできる準備を紹介 保護者向け「新いちねんせいお悩み相談室[準備編]」を公開
2023年12月18日
初めて触れる人におすすめのあそび方を解説 保護者向け「冬休み! 百人一首とあそぼう」を公開
2023年10月18日
【日経クロステック】光村図書がデジタル教科書配信基盤を強化、学習状況を可視化し個別最適な学びへ
2023年9月27日
【コクリコ】「教科書クロニクル」に“懐かしすぎる名作“が続々登場! 光村図書が明かした人気のウラ側
2023年9月16日
【フジテレビュー!!】光村図書とフジテレビが初コラボ!宮沢賢治の「やまなし」を「デジタル紙芝居」で配信