年間指導計画・評価計画資料
令和2年5月15日に文部科学省から「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校教育活動等の実施における『学びの保障』の方向性等について(通知)」が出されました。
下記の「学習活動の重点化等に資する年間指導計画参考資料」は,現在の年間指導計画作成資料を整理し,新たな年間指導計画参考資料として作成したものです。現在,小学校6年生,中学校3年生の参考資料を先行して公開しておりますが,7月上旬をめどに他学年分も公開する予定です。
年間指導計画・評価計画資料(通常期用)
word | 一太郎 | |||
---|---|---|---|---|
中学校美術科の評価について | - | - | (236KB)PDF | |
年間指導計画作成のために | - | - | (236KB)PDF | |
1年 | 題材内容一覧表 付 観点別評価規準例 | (56.5KB)Word | (156KB)一太郎 | (103KB)PDF |
年間指導計画例 2種 (前半を週2時間で設定する計画,後半を週2時間で設定する計画) |
(56.5KB)Word | (72.5KB)一太郎 | (103KB)PDF | |
2・3年 | 題材内容一覧表 付 観点別評価規準例 | (29.6KB)Word | (241KB)一太郎 | (125KB)PDF |
年間指導計画例 1 (2年次に『2年次目安の題材』,3年次に『3年次目安の題材』を使用する計画) |
(28.4KB)Word | (70.5KB)一太郎 | (120KB)PDF | |
年間指導計画例 2 (2年次に『絵・彫刻など』の「描く」と『デザイン・工芸など』の「つくる」,3年次に『絵・彫刻など』の「つくる」と『デザイン・工芸など』の「描く」を中心にした計画) |
(26.5KB)Word | (76KB)一太郎 | (130KB)PDF | |
年間指導計画例 3 (2年次に『絵・彫刻など』の「つくる」と『デザイン・工芸など』の「描く」,3年次に『絵・彫刻など』の「描く」と『デザイン・工芸など』の「つくる」を中心にした計画) |
(26.2KB)Word | (74KB)一太郎 | (127KB)PDF |
授業のヒント,エッセイなど,ひと息ついて,楽しめる読み物を集めました。
くるくる回る風車と一緒に,光村図書の歴史をたどります。
PDFファイルをご覧になるには,プラグインとしてAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。