教材別資料一覧 美術1
題材名等 | 掲載作家 | |
---|---|---|
表紙 | 三沢厚彦 | |
はじめに | 感じたことを話し合おう | マルク・シャガール |
美術って何だろう? | 安井曾太郎/パブロ・ピカソ/遠藤彰子/勝井三雄/川崎和男/志村ふくみ/アントニ・ガウディ | |
絵や彫刻など | 見て描く楽しみ |
大野八生/小倉遊亀/ウジェーヌ・ドラクロワ |
心安らぐ私の風景 |
クロード・モネ/佐藤泰生 |
|
人のしぐさを捉える |
佐藤忠良/メアリー・カサット | |
写してあらわす版画の魅力 |
棟方志功/川上澄生/中村純子 | |
見つけた,触れた,ひらめいた! |
荒川じんぺい/香月泰男/アンディ・ゴールズワージー |
|
形を丸ごと感じてみよう |
ジャコモ・マンズー/高村光太郎 |
|
特別展示室 風神雷神,自然と人と | 俵屋宗達 | |
自然とともにある日本の美 | 尾形光琳/酒井抱一/鈴木其一 | |
デザインや工芸など | 文様,飾りの小宇宙 | ウィリアム・モリス/脇阪克二/皆川明/柚木沙弥郎/ビルイエル・カイピアイネン |
絵文字がしゃべりだす | 廣村正彰/伊藤勝一/田中一光 | |
気持ちを伝えるデザイン | ロバート・サブダ/渡邉良重/中村開己/髙田照和 | |
木のぬくもりと暮らす | 難波行秀/カイ・ボイエセン | |
生活の中の焼き物 | 石本藤雄/前田正博/出月泰子 | |
原寸大で鑑賞しよう 火焰型土器 | ||
アジアをつなぐ仮面の舞 | ||
学習を支える資料 | 発想のためのスケッチブック 彫刻家 三沢厚彦 |
三沢厚彦 |
鉛筆やペンで描く | フィンセント・ファン・ゴッホ | |
絵の具で描く | いわさきちひろ | |
さまざまな技法で描く | 酒百宏一/クルト・シュヴィッタース/ジャクソン・ポロック | |
文字をデザインする | ||
粘土でつくる | 髙橋理佐/河井寛次郎 | |
木でつくる | ||
色と光の特徴を知ろう | 藤原大/クロード・モネ/俵屋宗雪 | |
形と材料の特徴を知ろう | 太田隆司/鈴野浩一/禿真哉/横尾哲生/秋岡芳夫/栗田宏一/中井川由季 | |
体験しよう!美術館 | 藤田嗣治/レアンドロ・エルリッヒ/呉亜沙 |
授業のヒント,エッセイなど,ひと息ついて,楽しめる読み物を集めました。
くるくる回る風車と一緒に,光村図書の歴史をたどります。