
冨山 哲也 十文字学園女子大学教授
今、関心が高まる「アクティブ・ラーニング」。先生方からの疑問にお答えします。
冨山哲也 (とみやま・てつや)
十文字学園女子大学人間生活学部児童教育学科教授。東京都公立中学校教員、あきる野市教育委員会、多摩教育事務所、東京都教育庁指導部指導主事を経て、平成16年10月から文部科学省教科調査官(国語)、国立教育政策研究所教育課程調査官・学力調査官。平成20年版学習指導要領の作成、全国学力・学習状況調査の問題作成・分析等に携わる。平成27年4月から現職。第1期<絵本専門士>。
目次
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第11回
2017年7月19日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第10回
2017年6月28日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第9回
2017年2月6日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第8回
2017年2月6日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第7回
2016年12月9日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第6回
2016年10月7日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第5回
2016年5月19日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第4回
2016年4月19日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第3回
2016年2月17日 更新
-
アクティブ・ラーニング Q&A 第2回
2016年2月1日 更新