2020年特別号
【2020年特別号】コロナに負けない授業づくりをサポート!
新型コロナ感染症の影響により、授業時数の減少、家庭学習の増加など、これまでにない課題が山積しています。
本コーナーは、そんな悩みをいっしょに考えながら、今必要とされる授業支援のヒントを随時お届け。コロナに負けない授業づくりを全力でサポートいたします!
カリキュラム・マネジメント
学校再開後のカリキュラム・マネジメント~ポジティブに、今できることを考える
高知市立城東中学校校長 大谷俊彦
2020年6月29日公開
実践紹介
授業の学びを残して二度学ぶ~学びは一人一人の手の中に~
使用教材:握手(3年)
各務原市立桜丘中学校教諭 村上薫子
2020年6月16日公開
2020年6月16日公開
2020年6月19日公開
新入生だからこそできる!臨時休業期間中の課題案
~コロナ禍の生活を豊かにする「読書生活デザインノート」~
埼玉大学教育学部附属中学校教諭 廿樂裕貴
2020年7月16日公開
iPadを活用して詩歌を作ろう~withコロナとGIGAスクール構想を見据えた授業デザイン~
上越教育大学附属中学校教諭 岩舩尚貴
2020年10月1日公開
ブックガイド 特別編
2020年6月16日公開
今月のおすすめ書籍のご紹介
辻 大和 著『与えるサルと食べるシカ――つながりの生態学』
(2020年7月15日発行・地人書館)
2020年7月16日公開
掲載された記事および画像の無断転載を禁じます。