2018年5月2日 更新
第10回
第10回 みんなが話したくなる「スピーチ」の工夫 ―中・高学年(発表)編―
青山 由紀
筑波大学附属小学校教諭
2018年2月2日 更新
第9回
第9回 みんなが話したくなる「スピーチ」の工夫 ―中・高学年(準備)編―
2017年7月20日 更新
第7回
第7回 漢字が好きになる―中・高学年編(2)―
2017年5月18日 更新
第6回
第6回 漢字が好きになる―中・高学年編(1)―
2016年10月4日 更新
第4回
第4回 言葉の引き出しづくり―中・高学年編―
2016年6月22日 更新
第2回
第2回 ノートは思考の基地(2)
2016年5月24日 更新
第1回
第1回 ノートは思考の基地(1)
「こんな授業ができます!」 令和6年度版小学校国語
2024年9月27日 更新
6年「ぼくのブック・ウーマン」
岡田博元 お茶の水女子大学附属小学校教諭
なるほど国語指導
2025年10月17日 更新
第22回 資料を選び取る力をつけよう
輿水かおり(監修)/あべかよこ(作・画)
2024年4月1日 更新
5年「銀色の裏地」
茅野政徳 山梨大学教職大学院教授