2023年6月29日 更新
昭和41年度版(昭和41年~昭和43年使用)2年
光村図書出版
昭和56年度版(昭和56年~昭和58年使用)3年
平成27年度版(平成27年~平成31年〈令和元年〉使用)6年
平成14年度版(平成14年~平成16年使用)5年
平成4年度版(平成4年~平成7年使用)3年
昭和49年度版(昭和49年~昭和51年使用)2年
昭和55年度版(昭和55年~昭和57年使用)6年
昭和64年度版(平成元年~平成3年使用)4年
平成5年度版(平成5年~平成8年使用)2年
昭和41年度版(昭和41年~昭和43年使用)3年
昭和59年度版(昭和59年~昭和61年使用)1年
平成28年度版(平成28年~令和2年使用)1年
「こんな授業ができます!」 令和6年度版小学校国語
2024年11月1日 更新
2年下巻「ロボット」
森和久 椙山女学園大学教授
2024年11月15日 更新
4年下巻「風船でうちゅうへ」
立石泰之 筑紫女学園大学准教授
2024年11月29日 更新
6年「『考える』とは」
谷本寛文 京都光華女子大学副学長