
発売中
2016年7月25日 発売
定価:1,100円 / B5変型判 / 飛ぶ教室 / ISBN978-4-89528-981-8
子どもの本には、動物が主人公になっていたり、動物が語ったりするものがたくさんあります。そこには、動物の持ち味やイメージが生かされたおもしろさがあり、「人間」の場合とは違う何かがある……。今号は、そんな「どうぶつ童話」の特集です。
特集 どうぶつ童話、どう?
〈創作〉
児童文学作家はもちろん、さまざまなジャンルの作家が描く「どうぶつ童話」。
「タコくんのわすれもの」 内田麟太郎(絵詞作家)
「ミソサザイ・インポッシブル」 吉岡太朗(歌人)
「ふくろうのオカリナ」 蜂飼耳(詩人・作家)
「誰も知らないツバメの話」 クサナギシンペイ(画家)
「ノミのとび箱」 昼田弥子(期待の新人作家!)
「紙飛行機、きみへ」 野中柊(作家)
〈小論〉
『ルドルフとイッパイアッテナ』や『どうぶつえんのいっしゅうかん』など、斉藤洋の「動物が主人公の作品」について、齊藤洋が書く!
「猫が書いたのではありません」(R9+) 齊藤洋
連載
2編の連載がスタート! 1編は、発想絵本で大人気のヨシタケシンスケさんによる絵本。今号では、特集テーマに絡めたスペシャルインタビューも掲載します。もう1編は、如月かずささんによる、中学1年のあるクラスを舞台にした短編。「給食」をきっかけに、登場人物たちの心が変化していくお話です。
新連載!「日々臆測」 ヨシタケシンスケ
新連載!「給食アンサンブル――七夕ゼリー」 如月かずさ
偏愛映画コラム「子どもたちによろしく(27)」 長崎訓子
マンガ「さんぱつやきょうこさん(45)」 長谷川義史
「ウシクルナ!(3)――そのうち浮きあがり隊」 陣崎草子
Books
〈絵本〉及川賢治(100%ORANGE)/〈児童書〉安藤由希/
〈YA〉金原瑞人/〈大人の本〉幅允孝
公募
第35回作品募集結果発表
表紙
ザ・キャビンカンパニー
ご購入のご案内
全国の書店または以下のオンライン書店からご購入いただけます。
- ※外部のウェブサイトが開きます。
- ※書店によっては取り扱いのない場合がございます。あらかじめご了承ください。