飛ぶ教室 第54号(2018年夏)

怖いことって,なるべく避けたいけれど,そこにはひとをひきつけてやまない何かがある。だから,ちょっと勇気を奮い起こしてのぞいてみると……。ぞくっとする話から怖がりが得する話まで,おっかなびっくり,扉をあけてみてください。
特集 怖がりだって,いいじゃん
〈インタビュー〉
「怖がることは,楽しいことだ!」 tupera tupera
〈童話,短編〉
「ぷるるん,サマーキャンプに行く」 二宮由紀子/森永真理子 絵
「ルフラン」 戸森しるこ/河井いづみ 絵
「眠れない夜のお話」 深緑野分/須貝美和 絵
「真夏の夜の誰かさん」 秋吉理香子/陣崎草子 絵
〈怖さあれこれ〉
「私vs恐怖」 せきしろ/タケウマ 絵
〈エッセイ〉
「イカの眼,数字の8」 蜂飼耳
「ライオンは怖くない」 井上冬彦
「怖い母の話」 伊藤豊
「怖がりの処世術」 小手鞠るい
「長い子ども時代がある理由」 福岡伸一
「怖いものの対処法」 井上涼
「不思議の国のアリスだった頃」 松井玲奈
「怖さは想像の友」 中野京子
「こわい? おそろしい?」 森山卓郎
インタビュー「怖がることは,楽しいことだ!」tupera tupera/鍵岡龍門 写真(p6-7)
童話「ぷるるん,サマーキャンプに行く」二宮由紀子/森永真理子 絵(p14-15)
インタビュー
「江國香織と童話」 江國香織
連載
「コトノハ町は,きょうもヘンテコ(2)――レンちゃんひざが笑う」 昼田弥子/早川世詩男 絵
「レディオ ワン(2)――スイカとライカ」 斉藤倫/クリハラタカシ 絵
「日々臆測(8)」 ヨシタケシンスケ
偏愛映画コラム「子どもたちによろしく(34)」 長崎訓子
マンガ「さんぱつやきょうこさん(53)」 長谷川義史
Books
〈絵本〉及川賢治(100%ORANGE)/〈児童書〉安藤由希
〈YA〉金原瑞人/〈大人の本〉幅允孝
公募
第43回作品募集結果発表 選者 石井睦美/川島誠
表紙
まめふく
過去の号は,こちらからご覧ください。
ぜひフォローしてみてください。
授業のヒント,エッセイなど,ひと息ついて,楽しめる読み物を集めました。
くるくる回る風車と一緒に,光村図書の歴史をたどります。