2017年4月13日 更新
第21回
第21回 古典を深める(1)――「旅に生きる~おくのほそ道~」
宗我部 義則
お茶の水女子大学附属中学校副校長
2017年2月21日 更新
第5回
第5回 漢字が好きになる―低学年編―
青山 由紀
筑波大学附属小学校教諭
2017年1月20日 更新
第20回
第20回 古典を楽しむ(2)――「Contemporary Remix 和歌」
第19回
第19回 古典を楽しむ(1)――「Contemporary Remix 和歌」
2016年12月5日 更新
第18回
第18回 古典に親しむ――架空インタビューで読む「平家物語」
2016年10月4日 更新
第4回
第4回 言葉の引き出しづくり―中・高学年編―
2016年9月30日 更新
教科書の言葉 Q&A 第20回
教科書編集部
光村図書出版
2016年9月28日 更新
第17回
第17回 デジタル教科書で読みを深める(4)――全文表示画面を使って
2016年9月20日 更新
第16回
第16回 デジタル教科書で読みを深める(3)――人物相関図を作る
2016年8月30日 更新
第3回
第3回 言葉の引き出しづくり―低学年編―
2016年8月10日 更新
教科書の言葉 Q&A 第19回
2016年7月25日 更新
第15回
第15回 デジタル教科書で読みを深める(2)――黒板ツールを使って
「こんな授業ができます!」 令和6年度版小学校国語
2024年9月20日 更新
4年下巻「未来につなぐ工芸品/工芸品のみりょくを伝えよう」
子どもと大人の「ことばQ&A」
2023年2月27日 更新
「暖かい」と「温かい」は、どのように使い分けますか。
光村図書 校閲課
授業に役立つ
2024年4月17日 更新
伊坂幸太郎、新作「ヒューマノイド」を語る
伊坂幸太郎 小説家