 
                光村図書 校閲課
                        ふだん何気なく使っている言葉も、ちょっと立ち止まって考えてみたら、いろいろおもしろいところが見えてきます。
このコーナーでは、教科書の校閲を担当しているメンバーが、言葉をめぐるさまざまな疑問を取り上げて解説していきます。                    
目次
- 
            
                丸の内? 丸ノ内? 2025年10月10日 更新 
- 
            
                平仮名ばかりの文を読みやすくする「分かち書き」 2025年4月30日 更新 
- 
            
                鮮度に「こだわる」のは、悪い意味? 2024年9月30日 更新 
- 
            
                「5年ぶり」 前回は何年前? 2024年7月4日 更新 
- 
            
                じ?ぢ? ず?づ? 2024年4月25日 更新 
- 
            
                「収束」? 「終息」? 2024年3月6日 更新 
- 
            
                「小春日和」とは、どんな時期のどんな天候のことをいうのですか。 2023年11月8日 更新 
- 
            
                「放る」を平仮名で書くと… 2023年9月12日 更新 
- 
            
                「陰」と「影」には、使い方の違いがあるのでしょうか。 2023年7月7日 更新 
- 
            
                年齢を表すときには「○歳」と「○才」のどちらを使うのでしょうか。 2023年6月9日 更新 
 
             
                 
                     
                     
                     
        