みつむら web magazine

第29回 夏休みの宿題を早く終わらせよう!

うれしい学び

2025年8月7日 更新

かおりんごむし イラストレーター

イラストレーターのかおりんごむしさんが、日常の中で目にした二人のお子さんの“学びの姿”をご紹介します。

第29回 夏休みの宿題を早く終わらせよう!

今回は、第19回「夏休みの思い出3」と同じ年のお話です。
息子が小学校5年生の夏休み、宿題を終わらせるのがギリギリになってしまった子どもたち。
同じ失敗を繰り返したくなくて、翌年の自分たちに向けて、「宿題を早く終わらせよう!」と呼びかけるメッセージ動画を撮りました。
次の年の夏休みにその動画を見た子どもたちは、やる気を出して、ある作戦を思いつきました!
その作戦の内容をお伝えします!

このエピソードの前段のお話はこちら。
第19回 夏休みの思い出 3

「うれしい学び」第29回イラスト1枚目
「うれしい学び」第29回イラスト2枚目
「うれしい学び」第29回イラスト3枚目
「うれしい学び」第29回イラスト4枚目
「うれしい学び」第29回イラスト5枚目
「うれしい学び」第29回イラスト6枚目
「うれしい学び」第29回イラスト7枚目
「うれしい学び」第29回イラスト8枚目

「うれしい学び」第29回イラスト9枚目

息子が小学校6年生のときの「夏休みの宿題を早く終わらせよう!作戦」は、「学校の時間割と同じように勉強する」でした。

朝はきちんといつもどおりに起きて、「この作戦、すごくいい!!」とわくわくしたのも つかの間、体育の時間、そして給食!!
忙しすぎました!!
本当に、夏休みはいつも学校の先生に感謝です。
くたくたになり、自分の子どもの頃の夏休みを思い出したら、家でのんびり楽しく過ごしていた気がしました。
おうちで過ごす、なんでもない時間を楽しんでくれている子どもたち。
こんなに長く子どもたちと過ごす時間も、1年に1度だけです。

だから1日に1回は、大人も子どもものんびりできる「のんびりタイム」を設けることにしました。
夏休みは、休み休み、のんびりいきましょう!!
お疲れさまです!

かおりんごむし

イラストレーター

京都府在住。息子、娘、夫との4人暮らし。日々のほっこり&小さな幸せを漫画にして、ブログ・SNSやWeb記事などで公開している。創作のテーマは「1日1日大切に過ごしたい」。

ブログ:かおりんごむしのほっこりブログ
Instagram:@kaoringomushi
Twitter:@kaoringomushi

関連記事

記事を探す

カテゴリ別

学校区分

教科別

対象

特集