
うれしい学び
2025年7月10日 更新
かおりんごむし イラストレーター
イラストレーターのかおりんごむしさんが、日常の中で目にした二人のお子さんの“学びの姿”をご紹介します。
第28回 行くでぇ







息子が小学校1年生になり、初めての登校日でした。
うきうき、るんるんのはずが…大雨でした!!!!
初日は荷物も多かったので、困りました。
ぬれて風邪をひかないように、カッパを着せて長靴を履かせました。
荷物がぬれないようにビニール袋で包みました。
私が考えられる最善の方法で準備しましたが、不安は消えず、学校までついていこうかと考えました。
悩みに悩んで、息子に聞いてみることにしました。
すると「小学校に行くでぇ」という答え。
その瞬間、私も「よし! 任せてみよう!」と思いました。
学校に一緒に行くグループと合流した後、息子の後ろ姿を見送っていると涙が出そうでしたが、「これから、こういうことが増えるかもしれないな」と思いました。
心配な、不安な、うれしいような、楽しみなような気持ちでした。
帰ってきた息子は満面の笑みで、「がんばった!」という顔でした。
私は「任せてよかった!」と思いました。
今でもがんばっている息子を見ると、このときの顔を思い出します。
いろんな「がんばった!」を乗り越えて、今があるんですね!
子どもたちのパワーはすごいです!
かおりんごむし
イラストレーター
京都府在住。息子、娘、夫との4人暮らし。日々のほっこり&小さな幸せを漫画にして、ブログ・SNSやWeb記事などで公開している。創作のテーマは「1日1日大切に過ごしたい」。
ブログ:かおりんごむしのほっこりブログInstagram:@kaoringomushi
Twitter:@kaoringomushi
- このシリーズの目次へ
- 前の記事
-
次の記事