国語 2
※教育情報誌バックナンバーに記載している教科書のページ番号は、令和3年度版教科書とは異なる場合があります。
※「資料」の「No.〇」は「国語教育相談室」のバックナンバー
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
見えないだけ |
資料 関連リンク 牟礼慶子 公式ホームページ 「来歴」 |
続けてみよう |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
アイスプラネット |
資料 関連リンク 椎名誠 旅する文学館 作家の読書道 椎名誠さん 【WEB本の雑誌】 QRコンテンツ |
[聞く]問いを立てながら聞く |
QRコンテンツ |
季節のしおり 春 |
関連リンク 与謝野晶子与謝野晶子倶楽部 与謝野晶子 【青空文庫】 |
枕草子 |
資料 No.89「筆跡で読む古典作品 最終回 島谷弘幸」 関連リンク NHK for School 清少納言 【NHK】 おはなしのくにクラシック 枕草子(清少納言) 【NHK】 10min.ボックス 古文・漢文 枕草子(清少納言) 【NHK】 QRコンテンツ |
情報整理のレッスン 思考の視覚化 | |
多様な方法で情報を集めよう |
資料 No.83「『北の国から』発信しよう―他の地域の人にとっての未知を考える 高橋 伸」 関連リンク 13歳のハローワーク公式サイト 【トップアスリート】 未来の仕事を探せ!【学研キッズネット】 仕事人インタビュー 【キャリアガーデン】 |
漢字1 熟語の構成 | |
漢字に親しもう1 |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
クマゼミ増加の原因を探る |
資料 そがべ先生の国語教室「第33回 要約・編集で説明文を読む(1)」 |
思考のレッスン1 具体と抽象 | |
魅力的な提案をしよう |
資料 No.83「『チャンプ本』をめざそう―魅力的な提案のしかたを考える 冨髙勇樹」 QRコンテンツ |
漢字に親しもう2 | |
文法への扉1 単語をどう分ける? |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
メディアを比べよう |
資料 |
メディアの特徴を生かして情報を集めよう | |
「自分で考える時間」をもとう |
関連リンク 池上彰ファンクラブ QRコンテンツ |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
短歌に親しむ |
資料 No.89「授業に役立つブックガイド(5) 高橋 伸」 関連リンク 正岡子規松山市立子規記念博物館 正岡子規 【青空文庫】 与謝野晶子与謝野晶子倶楽部 与謝野晶子 【青空文庫】 斎藤茂吉斎藤茂吉記念館 斎藤茂吉 【青空文庫】 俵万智俵万智のチョコレートBOX |
短歌を味わう |
資料 関連リンク 若山牧水若山牧水記念館 若山牧水 石川啄木石川啄木 【青空文庫】 栗木京子栗木京子 【若山牧水賞運営委員会】 穂村弘作家の読書道 穂村弘さん 【WEB本の雑誌】 |
言葉の力 |
関連リンク 大岡信 【新潮社】 しむらのいろ |
言葉1 類義語・対義語・多義語 | |
言葉を比べよう もっと「伝わる」表現を目ざして |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
読書を楽しむ |
関連リンク 中学生のための国語おすすめ50冊 【浜島書店】 |
翻訳作品を読み比べよう 星の王子さま |
|
読書コラム |
関連リンク 鴻巣友季子 【新潮社】 |
季節のしおり 夏 |
関連リンク 現代俳句データベース 【現代俳句協会】 内藤鳴雪内藤鳴雪 【青空文庫】 寺山修司三沢市寺山修司記念館 斎藤茂吉斎藤茂吉記念館 斎藤茂吉 【青空文庫】 |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
盆土産 |
資料 関連リンク 三浦哲郎 【新潮社】 |
字のない葉書 |
関連リンク 向田邦子文庫 【実践女子大学・実践女子大学短期大学部図書館】 向田和子インタビュー 向田邦子の言葉に支えられて 【文藝春秋】 |
聞き上手になろう |
QRコンテンツ |
表現を工夫して書こう |
関連リンク 手紙の書き方体験授業について 【日本郵便】 |
[推敲]表現の効果を考える |
関連リンク 国語に関する世論調査の結果について 【文化庁】 |
言葉2 敬語 |
関連リンク 敬語の指針 【文化庁】 |
漢字2 同じ訓・同じ音をもつ漢字 | |
漢字に親しもう3 |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
モアイは語る――地球の未来 |
資料 No.94「実践 可視化・共有ツールの活用で説明的な文章の読みが深まる 岩舩尚貴」 関連リンク 人類の歴史と自然の関係を読み解き、未来を考える 【日本製鉄】 |
思考のレッスン2 根拠の吟味 |
関連リンク クリティカル・シンキングで始める論文読解 【国立研究開発法人科学技術振興機構】 |
根拠の適切さを考えて書こう | |
意見文を書く | |
漢字に親しもう4 | |
[討論]異なる立場から考える | |
立場を尊重して話し合おう |
QRコンテンツ |
音読を楽しもう 月夜の浜辺 |
関連リンク 中原中也 【中原中也記念館】 中原中也 【青空文庫】 |
季節のしおり 秋 |
関連リンク 現代俳句データベース 【現代俳句協会】 八木重吉八木重吉記念館 八木重吉 【青空文庫】 松尾芭蕉俳聖 松尾芭蕉翁 【芭蕉翁顕彰会】 |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
源氏と平家 | |
音読を楽しもう 平家物語 |
関連リンク おはなしのくにクラシック 平家物語 【NHK】 QRコンテンツ |
扇の的―「平家物語」から |
資料 No.95「特集 今、『平家物語』が熱い!」 No.86「デジタル教科書奮闘記 最終回 渡辺光輝」 QRコンテンツ |
仁和寺にある法師―「徒然草」から |
資料 No.90「実践 徒然草は、だからおもしろい! 萩中奈穂美」 関連リンク おはなしのくにクラシック 徒然草(兼好法師) 【NHK】 10min.ボックス 古文・漢文 徒然草(兼好法師) 【NHK】 1分で読む徒然草 QRコンテンツ |
漢詩の風景 |
資料 関連リンク 石川忠久 【明治書院】 全日本漢詩連盟 おはなしのくにクラシック 漢詩「春暁」 【NHK】 10min.ボックス 古文・漢文 漢文(2)漢詩 【NHK】 漢詩と中国文化 QRコンテンツ |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
君は「最後の晩餐」を知っているか |
資料 そがべ先生の国語教室「第17回 デジタル教科書で読みを深める(4)」 No.91「授業に役立つブックガイド(7) 渡辺光輝」 関連リンク シリーズ人 「心を砕くのは『いかに書くか』」 【朝日ぐんま】 ボッティチェリ 「ヴィーナスの誕生」 【ウフィツィ美術館】 QRコンテンツ |
魅力を効果的に伝えよう |
資料 No.93「実践 自分の学習を『モニタリング』して、学習を自己調整する力を高める 廿樂裕貴」
|
漢字に親しもう5 | |
文法への扉2 走る。走らない。走ろうよ。 |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
研究の現場にようこそ |
QRコンテンツ |
読書案内 本の世界を広げよう | |
季節のしおり 冬 |
関連リンク 現代俳句データベース 【現代俳句協会】 高浜虚子虚子記念文学館 高浜虚子の世界 【日本伝統俳句協会】 木下利玄木下利玄 【岡山市 教育委員会 文化財課】 |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
走れメロス |
資料 そがべ先生の国語教室「第10回『比べる』ことで『読む力』を引き出す(2)」 No.85「探検!言葉の森(34) 森山卓郎」 関連リンク 太宰が生きたまち・三鷹 【三鷹市】 太宰 治 【青空文庫】 |
漢字に親しもう6 | |
文法への扉3 一字違いで大違い | |
構成や展開を工夫して書こう |
資料 そがべ先生の国語教室「第29回 『書き出し小説』に挑戦(1)」 |
言葉3 話し言葉と書き言葉 | |
漢字3 送り仮名 | |
国語の学びを振り返ろう テーマを決めて話し合い、壁新聞を作る |
|
木 |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
文法 一年生の復習 | |
文法1 自立語 | |
文法2 用言の活用 |
|
[練習]小学校六年生で学習した漢字 | |
小学校六年生で学習した漢字一覧 | |
学習を振り返ろう |
QRコンテンツ |
教材名 | 資料・関連リンク |
---|---|
「学習の窓」一覧 文学的な文章を読むために |
|
「学習の窓」一覧 説明的な文章を読むために |
|
「思考のレッスン」一覧 情報と情報との関係 |
|
「学習の窓」一覧 豊かに表現するために |
|
「情報整理のレッスン」一覧 情報整理の方法 |
|
発想を広げる――表現テーマ例集 | |
図・表・グラフの活用 | |
インタビューをする | |
いろいろな通信文 |
関連リンク 手紙の書き方体験授業について 【日本郵便】 |
形 |
関連リンク 菊池寛記念館 【高松市】 菊池 寛 【青空文庫】 |
生物が記録する科学──バイオロギングの可能性 |
資料 No.80「新版教科書で、こんな授業がしたい 宗我部義則」 関連リンク On the Turtle Back 東京大学大気海洋研究所 佐藤克文 研究室 日本バイオロギング研究会 動物の知られざる生態に迫るバイオロギング 動物の行動データを使って将来的には天候予測の向上も 【東京大学】 |
古典の世界を広げる |
関連リンク おはなしのくにクラシック 平家物語 【NHK】 |
古典の世界を広げる |
関連リンク おはなしのくにクラシック 徒然草(兼好法師) 【NHK】 10min.ボックス 古文・漢文 徒然草(兼好法師) 【NHK】 1分で読む徒然草 |
古典芸能の世界――「能・狂言」 |
関連リンク 能楽事典 【公益社団法人 能楽協会】 能楽への誘い~能楽鑑賞の手引き~ 【日本芸術文化振興会】 狂言についての基礎知識 【NPO法人 和の学校】 能 狂言ホームページ 【セクターエイティエイト】 |
郷土ゆかりの作家・作品 | |
語彙を豊かに |
関連リンク KOTONOHA「現代日本語書き言葉均衡コーパス」少納言 【国立国語研究所】 |